関連性を辿る
関連ないような個々にでも、
記憶の辿り道には
思わぬドラマがあったりする。
面白かったり
悲しかったり
切なかったり
希望を見いだせたり。

via doan
柔らかい色彩の、
蝶々模様のハンドバッグ。
淡いピンクにパール加工しているので、
ピンクのような白のような、
光線の加減で優しい光を見せてくれます(*^^*)

ほのかなピンクって、
手元がきれいに見える色。
着物でもおしゃれだと思います(*^^*)
フォーマルシーンでも(*^^*)
『メリハリとグラデーション』
服を着るとき、文字を書く時、
人と付き合う時、
感情を表す時、
などなどいろんな時に、
私がいつもちょっと気にすることです。
これが上手くスンナリ出来ない時は、
大抵元気がない(笑)
メリハリとグラデーションの効果を引き出すには、
『関連性』をじっくり観察する必要があり、
その効果でドレスアップを狙うか?
カジュアルダウンを狙うか?という風に、
楽しんでいます。
着こなしだけの問題じゃなくて、
今書いている文章内容のことにも当てはまりますし、
もう少し言えば、
人とのかかわり方や、
自分の心の整理にも役立っています。
私だけの話じゃなくて、
みんなそうだと思います。
メリハリとグラデーションの効果を引き出すことは、
みんな無意識に毎日行っていると思うのですが、
着こなし以外にもこんなに応用できるとは、
先日から読んでる俳句本で発見しました。
俳句って勉強すればするほどわからなくて、
でも奥の深さに驚くばっかで面白い。
テレビ見ないけど、
プレバトだけは見るようにしてます(*^^*)
関連性。
人は関係の中で生きてる。
悲しい関係もあったりするけど、
そのぶん、あたたかな関係を理解できてるはず。
11月。
冬の始まりです。
あたたか~くしてましょうね(*^^*)
11月2日(水)は、
店休日です。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
今の自分に似合うものを見つけることは
楽しいけれど
似合うように理解を深めると
もっと楽しい。
ただの背伸びではなくて、
納得して背伸びしていたいなと思います。

via doan
うっとりするほどしなやかな肌触りの、
仔牛の革のショルダーバッグ。
ふんだんにオイルが含まれた仔牛の革は、
飾りや金具がなくても貫禄があります。
角のないふんわりしたフォルムが、
素材のきめ細やかさを一層引き立たせています。
『黒だからこそ、いい素材を』
マットな質感ですが、
使う毎に深い黒に変化していきます。

ちょこんとした持ち手が、
可愛らしいアクセントになっています。
長財布がゆっくり入る大きさで、
深さがそんなにないので、
使いやすいサイズ感です〜。

斜めがけした時に
柔らかく体にフィットしてくれるので、
とても心地よいです。
『かっちりしたデザインでなくても、
質の良い革素材のバッグが一つあると、
いろんなシチュエーションを楽しめる。』
これは、良いものを長く使うための、
コツの一つだと思います。
質感。
カッティングパターン。
ジョイント。
上記3つのバランスがとれてるもの、
どれかが秀でているものというのは、
目を引くことが多いです。
それぞれの条件が、
デザインによって、
作る側の予算によって、
お客様のニーズによって、
基準が変わってくると思うのですが、
上手く自分の店にシフトチョイスすることは、
私の永遠の課題です。
長く愛用したい気持ちは、
商品金額が高ければ良いというものではないので、
それを考慮ながらも、
いろんな商品を作ってくださるメーカーさんには
本当に感謝しています。
結果、そんなにお安くないものもありますが、
選ぶ素材、素材が生きてくるデザイン、
デザインを損なわないジョイント(ベルトやハンドル等の付け方や位置)を理解すると、
納得してしまう。
『どうして、こうなのかな?』を理解できると、
私はホッとするんですね、何でも。
私の癖かも知れませんが(笑)
好きなものは、手放せない。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





ハスガラと岡わかめの味噌汁。
それに、ショウガを一杯入れる。
黄身をレアに焼く目玉焼き。
シンプルですが火加減大事。
ピーマンとじゃこの炒め物。
ゴハンが進む危険度大。
でも、気にしない気にしない。
そんな、幸せ朝ごはん(*^^*)

via doan
なんとも可愛らしい佇まいの、
口金ドットショルダーバッグ。
凸凹箔加工されたピッグスキン。
手描きのような大きいドットが愛らしいです(*^^*)

大きいドットに負けないほどの
大きい口金のヒネリが、
このバッグをもっと個性的にしてる。
『ガマグチバッグ=かわいい』を、
更に個性的にグレードアップしてます。。。

しかしながら・・・背面のレモンイエローが、
更に更に個性的!
これだけかわいくて個性的だったら、
もう、長財布なんか入らなくていいです(笑)

レモンイエローが、
チラッと見える。。。そんなところが好きです~。
メタリックアイテムは、
なにかと幅広く活躍してくれる、
便利アイテムです(*^^*)
先日から息子が帰ってきてるので、
私の朝ごはんに少し(ほんとに少しだけ・・・)
気合いが入っています。
『月曜~金曜は、ゴハン。』
『土日は、パン。』
なぜか朝ごはんは、
そんなルーティンだったのですが、
一人分だけ作るとなると、
そのルーティンは簡単に崩壊しておりました。
息子、帰ってきてくれてありがとう。
夏の味噌汁の具材で好きなのが、
『ハスガラ=ずいき』です。
この間の朝ごはんは、
しっかりとったいりこ出汁に、
ハスガラと初めて食べる岡わかめを入れて、
すりおろしショウガをたっぷり入れました。
ちょっとこだわりの卵をゲットしたので、
黄身がいい具合にレアに焼けるように、
じんわり火を通した目玉焼きも作りました。
じゃこピーマンは、
ごま油の風味が好きで、
よく作り置きする定番品です。
私は・・・自慢じゃないのですが、
料理のレパートリーが激激少なく、
でも、
美味しいものはものすごーく好きなので、
簡単料理を一生懸命作ります。。。
なんともいじらしい簡単料理ですが、
きちんと箸やお椀を並べて、
『いただきまーす』と手を合わせる時間が好きです(*^^*)
明日は、何作ろうかな♪
満腹お腹みたいな、
だし巻き卵焼きを作ろうかな~♪
満足朝ごはんで、
一日のいいスタートを(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





隙間にデザインを。
見えない工夫を。
3秒後のインパクトを。
簡単と便利を片隅に寄せてでも、
魅力というものは、
不思議と伝わる。

via doan
上質なリネンで作られた、
バイカラーのマルシェトート。
一応、折りたたみ出来るのですが、
折りたたむ間もなく活躍しそうです(*^^*)

マルシェトート、、、
折りたたみ出来るお買い物袋なのですが、
上質な素材で作ると、
色の組み合わせと生地の風合いが、
いい表情してます。豊かです。

要はレジ袋のカタチなので、
片方の持ち手にもう片方をくぐらせて、
シルエット変えて楽しんでもいいですね。

生活の幅がシンプルだと、
案外、不便を感じない気がします。
私の場合、生活の幅がシンプルというよりは、
『狭い』ので、キャパシティにすぐ限界が来る(笑)
でも満足してます(*^^*)
と言いますのも、
キャパが狭いぶん『広く浅く』を心掛けてますので、
案外いろんな経験が出来てるんじゃないか?と思ってます。
キャパが狭いぶん、
狭いなりに質を上げる事を選びます。
キャパが狭いぶん、
興味が湧いた事を実行するために、
計画を練ります。
習慣化したいほど好きになってしまう事って、
いくつかありますよね。
私は多々あるので、困りますが。
『広く浅く』でも、習慣化して続けていれば、
何か掴むはずなので、
そんなタイミングを楽しみにしているんです。
チラッとそんな一面が見える時、
すごーいって言われるのも面白くて。
3月3日(水)は店休日です。
よろしくお願いいたします。
雛祭りですね。
何食べようかなぁ。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





季節と 言葉と 気持ちの
追いかけっこ
先取りしたり
出遅れたりしながら
もどかしくじれったく
たまに、スッキリと
繋がっていく
乏しい時間になることはない

via doan
先日からの、VIA DOAN 2021SS オーダーフェア、
ご来店ありがとうございます(*^^*)
2月7日、日曜日まで開催しております♪
よろしくお願いいたします。

パロットというシリーズ、
ポリウレタンという、防水で軽量な素材を、
丸いキルティング加工したものです。

同じ軽量素材のナイロンよりも 水と摩擦に強く、
マットな質感と柔らかな肌触りが魅力です。

このパロットシリーズ、いろんな形があるのですが、
中でもこのトートはお気に入りです。
丸いキルティングに、丸いデザイン。
そして、丸い持ち手。

持ち手の短さも好きなのですが、
開閉のマグネットが『隠しマグネット』というところが良いんです。
隠しマグネットは、
開閉時に素材を無理に引っ張らずにきちんと閉まりますし、
裏表に響かないので、見た目もきれいです。

このパロットシリーズ、
タフな素材なのでアクティブなアクセントになりますよ☆
軽いバッグをお探しの方は多いと思うのですが、
こういったハイテク素材をすっきり持つのはおすすめです(*^^*)

も一つ、気に入ってるアイテム。。。リュック。
私はリュックは好きなのですが、
なんせ持ってるものがすべてデカい。
このくらいの大きさって、持ってないなーと思って(笑)

3色とも、一年通して使える色です。
ぜひ、チェックしてみてくださいませ~。
毎度、検温・マスク着用・手指消毒のご協力、
本当にありがとうございます。
ご来店、お待ちしております。
先日、メーカーさんとのおしゃべりで、
『あっという間に、お互い半世紀ですよ、、、』という話になって、
『良い半世紀にしましょうね~~~』と、
(わたし、48さい)自分の能天気さを、
より一層、認識したところでした。
年をとるということは、
コンプレックスを味方にすることと思っていて、
ありのままを素直に見せれることに、
魅力を感じます。
自分のコンプレックスを否定もしくは評論する人は、
私のことはお気に召さないんでしょうから、
好きなだけ距離を設けさせていただければいいだけであって、
言い換えればコンプレックスは、
持っておくべき便利なバロメーターだと思っています。
最近は更に、まだ小さいコンプレックスの種と、
どんな風にうまく付き合おうか?ということにワクワクしてて、
そんな自分が面白いんです。
いろいろ悩んで立ち止まることはあるけど、
そんな時間が後々、気持ちを豊かにしてくれる。
時間は、ただの単位。カウント数。
コンプレックスがあっても、
良かれと思ってしっかり生きていれば、
人生は魅力の宝庫。じゃないかな?
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】




