夏の日差しを浴びて
真っ黒に焼けた肌の色
雪解け水が混じった
ぬかるんだ泥の色
生気を帯びた
深い深い色

beau dessin
シュリンクの細かい反射が
とてもきれいなバッファローカーフ。
日焼けしたような赤茶褐色が、
どことなく懐かしいような雰囲気があります。

とても柔らかいので、
持った時の革のしなり具合に、
良い表情があります。
色からして重厚感あるのですが、
持つと驚くほど軽いんです(*^^*)

きめ細やかな独特なシュリンク(しわ)は、
革本来の表情が浮かび上がってるもの。
この一つひとつがないと、
柔らかさもないし、
経年変化も育たない。

A4が入るほどの大きさで、
マチ幅がゆっくりあるので、使いやすいです☆
2WAY になるのも嬉しいですね(*^^*)
軽いので旅行などにも持ってこいですね(*^^*)

とにかく、色が気に入っております。
クラシカルな雰囲気を持った、赤茶褐色。
スタンダードだけど、どことなく色気を感じる色。
光線の具合によっては、
コゲチャに見えたりワインに見えたり、
季節や流行にとらわれない、
奥深い色だと思います。
革って、良いよな~と思う色です。
『グッとくる』とか『ドキッとする』
『ハッとする』とでも言いましょうか、
隠れた魅力を垣間見ると、
そう思ってしまいます。
私の大先輩の言葉を借りれば、
『おしゃれというものは、何でも色がないと、ダメ。』
ということだと思うのです。
色というのは、カラーじゃなくて『色気』という意味。
魅力に限りなく近い意味だと思っています。
色気という一種のワガママ要因が、
見せ方によっては魅力となると思います。
ワガママ要因というのか、
『素』の部分と言いますか、
そんなところがチラッと見えるだけで、
グッと何かを感じるのは事実。
その人らしさが見える瞬間、
その人らしさを見せる瞬間、
色気を感じるんだと思います。
おしゃれでもなんでも、
そんな『ハッとする瞬間』に、
魅力を感じますね(*^^*)
もっといい事言いたいけど、
思いつきません。
今日は・・・
ミニオンの怪盗グルーみたいな恰好になってるし。
ごめんなさい(笑)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





何年ぶりかに、
友達と買い物をした。
何年ぶりじゃない。
きっと四半世紀ぶりと言っていいくらいかな?
学生時代に戻ったという感覚と違って、
今それぞれの現状に立ち、
自分自身に満足してる私たちがいた。

beau dessin
ざっくりと大振りなハンプの2wayトート。
キラキラ星のパッチワークが気分上がりそうです(*^^*)

背面にもキラキラ星⭐︎
スタンダードなハンプバッグも素敵ですが、
遊び心あるハンプバッグも上質なハンプだからこそ素敵。。。

カラーはキラキラ星の色が違うだけなのですが、
ブロンズとゴールド。
どちらもハンプの色は同色です。

私、このポーチ、
インナーバッグとして愛用しております♪
折り財布とエコバッグ、
スマホ入れてちょうどいいので。

申し訳ないのですが、少し勝手に改造してます。
でも愛用中(*^^*)
今日は、立春。
春の始まりの日。
2月3日が立春になるのは、
124年ぶりだそうで、
今年の息子の誕生日は、春の始まり2日目の日になります。
まだ寒い日はあるでしょうが、
暦の上で『春』という文字を見るだけで、
なんだか嬉しくなります。
これから、何しよう〜♪
ということで、
寒さで中断しているウォーキング&ランニングを再開しようと、
ちょっと、ちょこーっと、友達とスポーツウェアを見に行きました。
私、基本、、、買い物って一人で行くんです。
というか、息子以外、
ご飯食べも、映画も、とにかく出掛けるのは一人が多いんです。
このお友達とは、年に数回ご飯食べ行くのですが、
ご飯を食べに行っても買い物した記憶がなくて、
なんだか新鮮でした。
こうして長ーい付き合いになっても、
お互い色褪せることもなく、
今をなんとかかんとかやってる姿でいられることが、
なんだか嬉しくなりました。
今日から、また始めようかな。
少しずつでも。
当たり前の感情は
当たり前にもってるもので、
『好き』 『きらい』
『良い』 『悪い』
『楽しい』 『悲しい』
二面性を認めたとき
ニュートラルな時空を面白く感じる。

beau dessin
軽量できめ細やかな馬革、
ポニーワックスのバイカラーショルダー。
付属の牛革オイルレザーは、
動かすごとに『きゅっ、きゅっ』っと音が鳴る、『鳴き革』です。
上質でオイル分を十分に含んだ素材の証の音です。

この歳になると・・・?・・・、
カジュアルこそ良いものが欲しくなります。
今の若い方、私が若い頃なんかよりも、
上手く良いものを取り入れてるような気がします。
反省の意味も込めて、
こういうのが似合うようになったのかも(笑)

馬革は、牛革よりもきめ細やかなので、
使用するごとに布地のような柔らかさになっていきます。
このポニーワックスは、独特の色むらがありますので、
使っていくと、とてもいい表情になっていきますよ♪

裏地のチェックも楽しい(*^^*)
裏地を楽しむって、自分だけの世界ですが、
見えない部分も楽しみたいですね☆
年女がもうすぐ終わる。。。次の年女の時は、
還暦かぁ~。
とりあえず、健康第一かな。
歳を重ねることは、どうしても避けられませんが、
いい歳の取り方をしたいとは常々思います。
若作りをがんばることじゃなく、
自分の長所、短所をわきまえて、
バランスよくいろんな人や物事に接していきたいです。
人様に何かを教えることは、
なかなかできることではないのですが、
せめて、私自身の生き方をみて、
何か自分の生活にプラスになるヒントを摘み取っていただけると嬉しいです。
自分の行いが、波紋のように広がりを見せる。。。それは、
歳をとるからこそ、出来ることじゃないでしょうか?
好き、嫌い。良い、悪い。楽しい、悲しい。
物事の二面性を、嫌と言うほど味わう若さがあるからこそ、
ニュートラルスペースに広がりを持てるんだと思っています。
次の年女まで12年。
まだまだ味わってない二面性ってあると思います。
面白おかしく、味わっていこうと思っています。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





てー てー あし あし
てー てー あし あし
一つ一つ
よく見て しっかり握って
よく踏みしめる しっかり支えて
手 手 足 足
手 手 足 あし
途中でもいい てっぺんでもいい
そこからは 何が見えるのかな?

beau dessin
軽くて柔らかい馬革の、
ポニーワックスというシリーズに、
新しいカタチが登場しました(*^^*)
スタンダードなトートバッグですが、
とても小っちゃい!
長財布は入るので、安心サイズの小ささです♪

お財布、スマホ、鍵、エコバッグは充分入ります(*^^*)
気軽にちょこっと持ちたいようなこんなサイズは、
大抵手持ちが多いです。
手持ちでもいいのですが、
肩にちょっと掛けられたらな~と思うことありますよね?
セミショルダーより少し長いので、
上着を着てても肩に掛けやすいです☆

スタンダードだけど、
この小ささはたまらない。。。
スタンダードをちょっと外れた感が面白いバッグです☆
先日、写真の整理をしてたら、
ものすごく高いアスレチック遊具のてっぺんに、
私と息子が登ってる写真が出てきました。
息子は5~6歳だと思います。
木登りや遊具を安全に楽しめるように、
呪文のようにいつも言ってた言葉が、
『手 手 足 あし』です(*^^*)
お陰で怪我無く、怖がることなく、
平気であちこち登れるようになりました。
子どものための言葉でしたが、
今思うとアスレチック遊具だけでなく、
いろんなことに使えそうで、
ちょっと面白く感じました。
不安定なこと、複雑なこと、
一つ一つ 手 手 足 あし
と、アクションの連続で、
見える景色が違ってくる。
ケガしないように、ひとつずつのアクションを楽しんで(*^^*)
明日、
12月20日(日)は、
16時クローズになります。
申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





隙間の時間。
ついでの時間。
隙間の時間をちょこちょこ埋める。
ついでの時間を上手く使う。
いいことに近づいている気がして、
なんだかワクワク(*^^*)

beau dessin
ボーデッサンの、アルミボンディングシリーズから、
ショルダーバッグが仲間入りしました(*^^*)
アルミボンディングは、
ナイロン生地の裏にアルミフィルムを張り付けた、
特殊加工をしてある素材で、
表面の凹凸の表情と、
アルミフィルムによる立体感が魅力です♪

カラーは、左から
シルバー、カーキ、ゴールドです。
付属の布テープも上質でなめらかなので、
身体にフィットしやすく、
カジュアルでも品よくまとまります。

タフな素材なので、
水や汚れにドキドキしながら使わなくてもいいのが嬉しいです。
汚れた時は、部分的に中性洗剤を含ませた水洗いで
お手入れしてください。

アルミボンディングトートバッグオーダーフェアでは、
付属の革をいろいろ楽しみましたが、
このすっきり感、大人なカジュアルスタイルを楽しめそうです。
オールシーズン活躍できるのも嬉しいです。
『あと半月で、今年も終わるのか~。』
『コロナで一年があっという間に過ぎた~。』
などなど、いつもの年末の言葉とともに、
コロナという単語は付いてきますね。
この一年、時間の使い方をどれだけ考えたんだろう。。。
そして、人間は賢く出来ている生き物で、
どんなにつらいことがあっても、
ベースが上向きに出来てるので、
落ち込んでも笑おうとする。
落ち込むということは、
笑いたいからなんだと思う。
『いつまでこんな状況が続くんだろう・・・』と思うよりも、
『一日一日、いい状況に近づいているに違いない。』と私は思っていて、
通年より、より意識するようになった、
『隙間時間『と『ついで時間』で得たものを、
何かに役立てればなと思っています(*^^*)
そんな絵空事が、
実はものすごく大事なんだと、
最近とても思うようになりました。
想像すること。
創作すること。
屋号が創作屋で良かった(笑)?!
明日、
12月16日(水)は、
お休みになります。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】




