fc2ブログ
line-s
08.28






毎年あっという間に
この時期を迎える。

夏の名残りの時期。

色褪せたカットオフジーンズの似合う時期。
エピローグが無機質に感じる時期。

華やかさを通り越して、
なんとなく惰性で進んでる時期。





regalo

コロンとしたフォルムが可愛らしい、
牛ヌメ革のショルダーバッグ。

肉厚で張りがありつつも
柔らかい質感で、

扱いやすく軽量です(*^^*)


IMG_3669_convert_20230827173552.jpg

小さく見えますが、
長財布がゆっくり入ります。

コロンとしたマチなので、
お財布以外の小物もゆっくり入れられます(*^^*)

IMG_3660_convert_20230827173446.jpg

軽量で口の開きがいいのは、
マチの部分にハンプを使用しているから。

サイドのバックルは、
さりげなくアクセントになってます☆

IMG_3667_convert_20230827173526.jpg

一つあるとカジュアルからセミフォーマルまで
カバーしてくれそうなバッグです(*^^*)

持ち方次第で色々楽しめそうですね♪






一時期体調崩したものの、
夏体質は変わらなかった。

夏の暑さの中、
ダラダラ汗とともに過ごすことが、
私にとっては心地いいようです。

この時期だけと言っていいほど、
私はシルバーアクセサリーを付けます。

いつもはゴールド系や真鍮系が落ち着くのですが、
この時期は妙にシルバー贔屓になっています。

『終わり』というものが、
すっきりしたイメージなのか?
無機質なイメージなのか?

無性にシルバーを付けたくなります。

透け感が終わって、
抜け感の似合う季節。

『過ぎる』ということが美しく見えるように、
心の整理をしつつ、
秋の足音に耳を済ませようかな(*^^*)








【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー













スポンサーサイト



line-s
08.08



まだ見ぬこと
知らないこと

驚きが大きくて
溢れ出てくる好奇心


見慣れたこと
知り尽くしたことを

反対から見ると
いつも異国情緒



regalo

異国情緒漂うようなダイヤ柄の、
素敵なトートバッグ。

ダイヤのレース生地には、
しっかりとした凹凸があり、
手触りと柄の立体感が面白いです。

ハンドルまでダイヤってところが、
とてもチャーミングです(*^^*)

IMG_3569_convert_20230805171351.jpg

小さい方はB5、
大きい方はA4がゆっくり入ります。

お仕事にもプライベートにも、
どちらにも使いやすい大きさです。

IMG_3577_convert_20230805171458.jpg

箔をかけたリネン生地に、
ダイヤ模様のレースを重ねてあります。

レースの隙間から、
程よく控えめに光るので、
とても上品です~。

IMG_3565_convert_20230805171325.jpg

まだまだ暑いですが、
すっきりした秋物バッグで、
夏のフェードアウトを演出するのはいかがでしょうか~?





最近はあまり・・・ないのですが、
わたし、結構幼い頃から40代にかけては、

『どこの人?』と聞かれることが多かったんです。

ずっと地元なのに・・・
どこの小学校?
どこの中学校?高校?

仕事では・・・
どこのご出身?
どこの国?

なんでやろ?

異国情緒漂う風貌でもないですし、
エキゾチックな顔立ちでもないと思うのです。

なんでやろ?

一度は『クォーター』とだましてみたこともあって、
結構みなさん引っ掛かってくれました。

これは、ごめんなさい。

そういえば、
最近は言われないなぁ。。。

なんでやろ?

異国情緒の反対側に来たんだろうか?
人生曲がり角を過ぎたからか~?(笑)







【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー







line-s
07.22




朝5時過ぎの
カーテンの隙間から

今日の天気を
寝床から伺う


それから


家中のカーテンを開けて
窓を開けて

ネコより先に起きて
朝のルーティンに取りかかる




regalo

リザード(トカゲ)の型押しをした牛革の、
スタンダードなデザインのショルダーバッグ。

リザードって・・・
私にとってはちょっとクラシックなイメージがあって、


IMG_3455_convert_20230722144228.jpg

型押しですが
とてもきれいな押しだったので、
仕入れてみました(*^^*)

本物だったら逆に仰々しくて、
出番が少なくなってしまいがち・・・なので、

あえての『フェイク』を楽しんでいただければ~
と思います(*^^*)


IMG_3507_convert_20230722144757.jpg

ウスマチのショルダーバッグですが、
長財布はゆっくり入ります☆

嬉しいことに、
中がお財布仕様になってるので、

ちょっとしたお出かけの際は、
お財布レスでご利用いただけます。

IMG_3506_convert_20230722144727.jpg

小っちゃいですが、
お財布機能付きなので、
スペースが有効に使えます。

旅行なんか便利だと思いますよ~

IMG_3484_convert_20230722144855.jpg

ショルダーベルトは、
斜め掛けでも片掛でもOKです☆

ベルトがすっきり細いので、
くるりと結んで
ハンドバッグのように使ってもいいかと思います。

IMG_3485_convert_20230722144834.jpg

リザードの型押しが上品なので、
セミフォーマルシーンのような、
少しきれいめなスタイルは素敵だと思います。。。

でも私は、
あえてのカジュアルで、
ベルトをぐっと短くサコッシュとして使いたいな(*^^*)

ショルダーバッグは、
ベルトの長さや掛け方で、
いろんな表情を見せてくれます。

いろんなシーンで、
素敵な演出ができると嬉しいですよね(*^^*)






すっかり梅雨明けして、
晴れの日々が続きます。

ますます暑くなりますので、
みなさまご自愛くださいませ。



冬に比べると、
夏はどうしても早起きになってしまいます。

カーテンの隙間から
ぼんやりした朝日を見て
もう一度寝ようと思っても、

お日様と夏の涼しさが勿体なくて、
サッサと起きてカーテンを開け、
窓を開けて空気を入れ替えます(*^^*)



チャトランはわりと寝坊するネコで、
寝ぼけてうつろな状態なので、

チャトランの朝ごはんの時間までは、
私の庭手入れの時間です。


ちまちま草取りしたり、
植木に水をあげたり、
庭のレイアウトを考えたり、

(そうして虫に刺されるんですが、
気にしない。)

身体を動かしながら、
朝の新鮮な空気を吸うと、
一日のありがたみを感じます。。。


そうしてるうちに、
チャトランからごはんの催促があり、
朝日が元気よく照ってくる。


それぞれの一日のスイッチが入る朝。


世界中の人々が、
幸せでありますように(*^^*)


深呼吸しながら、
願う。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー

















line-s
01.20




色の性格って考えたことがありますか?

大人っぽいとか、子どもっぽいとか、
優しいとか、激しいとか、
クールだとか、能転気だとか。

星の数ほどの色に、
星の数ほどの色の性格。

今の私の気持ちに近いのはどれだろう?
今日の私に必要なのはどれだろう?
って、

考えたことはありますか?





regalo

自立するほど張りのあるナイロンを使った、
すっきりしたトートバッグ。

ハンドルの艶のある牛革が
程よいアクセントになっています(*^^*)

メンズライクでかっこいいカーキは、
ナイロンバッグという軽量バッグに
重厚感を加えます。

IMG_2603_convert_20230120125742.jpg

S・・・長財布が入るものと、
M・・・A4がはいるものと、
L・・・一泊旅行できるものと・・・という、
3サイズです(*^^*)

どのサイズも『使いやすかったです(*^^*)』との
嬉しいご報告をいただいております。

揃えたくなる~。

IMG_2613_convert_20230120125804.jpg

↑こちらはLサイズですが、
一泊旅行くらいできる大きさです。

普通に使う場合と、
こんな感じですが、

IMG_2618_convert_20230120125827.jpg

中の金具をつなげると、
シルエットを変えて楽しめます。

旅行以外にでも使えて便利だと思います~。

シルエットを変える金具と、
2WAYになるショルダーベルトは、
どのサイズも同じ仕様となっております。

IMG_2571_convert_20230120125657.jpg

カーキって、好きな色です。
この色一色足すだけで、
メンズライクなアクセントが加わるから(*^^*)

私の勝手な解釈になりますが、
色の性格って面白い。

カーキって、自分の中の男前な部分を、
ちょっとかっこよく見せてくれる色です。





毎日違う格好をする。

お店に立つことになってから、
私がずっと続けていることです。

同じに見える格好でも、
靴が違うってだけでもOKという、
ゆるいルールではありますが(笑)

店頭やブログなどで、
私のスタイルを見て、
みなさまが楽しんでいただけて、
私自身失敗を繰り返しながら、
素材や色を学ぶことと、
ファッションのジャンルを理解することが目的です。

私自身は・・・
155cm、痩せの薄型、
やや逆三角形、筋肉質、
顔がキツイ・・・などなど、
我が悩みは尽きないのですが、

私の事情に合うものを、
素材、色、丈などのバランスを踏まえて、
失敗の中で拾い集めて、
長所をデフォルメできるようにしています。

30年ほど続けていることですが、
まだまだ未知の世界です。

なんでまだ続けようと思うのか?と言いますと、
星の数ほどの素材や色がある中で、
私に合う条件のものは星の数ほどあると思っているから。デス。

ならば、試してみたい!
理解してみたい!

それだけのことです(笑)

もちろん、フォーマルなシーンなどでは控えますが、
TPOに合わせて『私の似合う』を持っていれば、
らくちんかな~と思ってて(*^^*)

『似合わない』って、ないと思うんです、
どなたにも。

それぞれの方が、
それぞれの得意分野を
自然と持ってる思うんです。

それを微力ながらも理解できるといいなと、
思っています。

20代の頃よりも、
今の50代の方が、
楽に服を着れて、
バッグを持てるようになったと思います。

失敗も賜物。
まだまだ失敗重ねようっと(*^^*)

これからもお付き合いいただけると嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いいたします。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top