fc2ブログ
line-s
09.21




いつも、ありがとうございます。

今回は素敵なコンセプトを掲げ、
いろんなジャンルでモノ作りと発信を行っている、
『waji ワジ』さんのフェアです(*^^*)



Heatmarming Concept Bag


WAJI FAIR

9月22日(金)~10月1日(日)



以前、2月22日のネコの日にちなんで、
保護ネコ支援プロジェクト『aoneco』のフェアを
開催させていただいたのですが、

商品代金の10%を保護ネコ施設に寄付できる、
心がほっこりする仕組みを作ったり、

動物以外の事では、
SDGsなどの環境問題・社会問題に取り組んだモノ作りをされてて、
オリジナルブランドそれぞれに、
メッセージが込められています。

今回は『バッグ』というアイテムから、
環境問題や社会問題を意識してみるのも良いのでは?と思っています。




*********************


先ずは、『aoneco』の新作です(*^^*)

オリエンタル感ある幾何学模様には、
ネコや猫アイテムが柄の中にふんだんに組み込まれています。

甘くなり過ぎない色彩と柄は
カジュアルからシックなスタイルまで楽しめそうです。

IMG_3876_convert_20230921130100.jpg

ちょうどフェア期間中と動物愛護週間が重なってまして。。。

我が家のネコ『チャトラン』も言ってみれば保護ネコです(*^^*)
我が家に来てもうすぐ2年になりますが、
いつも私たちの心をフミフミ柔らかくしてくれています。

ネコだけではなく、他の動物たちも、
心いやしてもらってることに感謝です。

IMG_3878_convert_20230921130228.jpg

『厳かに ネコ』
甘すぎず主張しすぎないデザイン。

『aoneco』ブランドは、
おしゃれな中の日常性が
チャリティーに繋がることを願って作られています。

IMG_3877_convert_20230921130128.jpg

『aoneco』は、
猫好き&動物好きな革屋さん、金型屋さん、資材屋さん、
写真家さん、イラストレーターさん、モデルさん・・・・などの、

数々の愛情から成り立ってる商品です。

金具の猫耳と猫足も・・・かわいい。。。




*********************

次は『jidai ジダイ』です。


『アップサイクルレザー』ってご存知ですか?

要は高級ハンドバッグなどの端革を、
主素材として加工した革です。

元々の革は上質なのですが、
どうしても天然素材ならではのキズはあります。

その部分は処分されるのですが、
あえて型押しやシュリンク加工をほどこし、
より一層磨きがかかった素材に変身させたものが
『アップサイクルレザー』です。

今でいうSDGsに沿った商品です。

IMG_3883_convert_20230921130254.jpg

ブランド名の『jidai』は、
『時代』というんじゃなく『次代』です。

『余りもの』を『欲するもの』に変換し、
『次代』に繋げるというコンセプトです。


IMG_3885_convert_20230921130313.jpg

ラフな切りっぱなしの
ストレートなデザイン。

折ったりしても平気なので、
旅行のサブバッグとしてもおすすめです(*^^*)

ハンドルのヌメ革が優しいアクセントです。



*********************

お次は『kasrt カセット』。

カセットって・・・わかりますか???
A面B面あって、音楽が聴けるテープ。。。

このバッグの場合、
どちらも主役面のA面という意味で、

その日の気分やスタイルに合わせて、
柄を楽しんだり
無地を楽しんだりできるコンセプトの、
優れものなんです(*^^*)

IMG_3886_convert_20230921130337.jpg

柄は4パターンあって、
デザインはリュック、ハンド、ポシェットの3型。

すでにお持ちの方もいらっしゃって、
『とても素敵で気に入っています~』との
お声をいただいております。

IMG_3887_convert_20230921130411.jpg

バッグを買う時に、
どれくらい使いまわしできるのかな?と考えませんか?

少しでも幅広く使えると、
箪笥の肥やしにならずに楽しめますよね?

自分らしさを大いに楽しんで(*^^*)

*********************


お次は、
『aoneco SYABON アオネコシャボン』です。

その名の通り、
洗えるバッグです。

バッグに革や金属を使用してないので、
付属のチャームを外していただき、
ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるんです☆

IMG_3893_convert_20230921130510.jpg

中でも魅力的だったのは、
このデカバッグ。

本来は、スーパーの買い物カゴにはめて、
そのままオンブしてOKですよ~というくくりですが、

柄がおしゃれ過ぎて、
旅行用ボストンで使いたい気分です。

ちなみにスーツケースのスライドバーに取り付けられます。

IMG_3896_convert_20230921130537.jpg

スマホポシェットと一緒に持てば、
どこへでも行けます準備OK。

IMG_3902_convert_20230921130600.jpg

ポケットも充実してますので、
デイリーユースに欠かせないアイテムになりそうです♪


*********************

それから、ネコちゃん関連の小物たちも来ています(*^^*)

IMG_3907_convert_20230921131835.jpg

手帳やコインケース、
ペンホルダー、

IMG_3903_convert_20230921130625.jpg

イヤリングにピアス、
ブローチやチャームも。。。

IMG_3908_convert_20230921131902.jpg

私の愛猫チャトランのPOPも作っていただきました。
家宝にいたします!


*********************

モノ作りのなかに環境問題や社会問題を組み込んでみると、
結局人との関りやあたたかみを感じずにはいられません。

『waji』 
その心は

和(wa)の地(ji)から
我(wa)の路(ji)を築きます

素敵なコンセプトと思いませんか???

みなさまのご来店を心よりお待ちしております(*^^*)










【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー













スポンサーサイト



line-s
04.10




すべりだい。

一瞬ってわかってるけど、
誰よりも速くすべりたい。

すぐ終わるんだけど、
ヒヤッとスリルを味わいたい。

長いすべりだいだったら、
すべりながら景色も眺めてみたい。

ふんばってブレーキをかけることもある。
加速するのに姿勢を変えることもある。

すべるだけなのに、
すべりだいって面白いな。




IMG_2983_convert_20230409173441.jpg
waji

アシンメトリーのリュックとポシェット。

ゆるやかなカーブラインに、
和まされます(*^^*)

目玉のような(?)オリジナルの大きなハトメが、
ゆるやかな中に程よくアクセントになっています。

IMG_2952_convert_20230409173013.jpg

使用している8号帆布は、
帆布特有のザックリしっかりした質感ですが、

特殊撥水加工をほどこしてあり、
水滴が玉になるほど
水を弾きます。

IMG_2956_convert_20230409173033.jpg

これからの雨の時期には、
嬉しいアイテムです♪

IMG_2981_convert_20230409174128.jpg

カラーは馴染みやすいオリーブと、
爽やかなコーラルブルー。

付属に使用しているヌメ革は、
使うごとに経年変化していきます。

IMG_2951_convert_20230409172954.jpg

リュック本体は丈があるぶん、
背負うと背中に隙間が出来ないほど
ピッタリフィットしてくれます。

A4が入るサイズなので、
お仕事にも便利です(*^^*)

IMG_2966_convert_20230409173055.jpg

ポシェットは長財布が入る大きさです。

表裏両面にポケットがついてますので、
スマホや鍵などの収納に便利ですよ☆

カジュアルだけど、
カジュアル過ぎない。

アートな雰囲気を楽しめるデザインです。





このデザインを眺めていたら・・・
すべりだいを思い描いてしまった。

私の味方。

私は幼い頃から、
遊園地のコーヒーカップやメリーゴーランド、
絶叫マシーンに乗れない人で、

いや、
遊園地の乗り物はもちろんですが、
公園の動く遊具も苦手であります。

グルグル回転するものが全く駄目です。
スピードに関係なく。
可愛らしいデザインに関係なく。

ブランコでさえ気分が悪くなります。

体育の時間にあった鉄棒などは、
逆上がりや足掛け回りなど、
授業の内容はクリアするものの、
目が回って気持ち悪くなってしまう始末。

運動神経は良い方なのに、
体力もある方なのに、
残念ながら三半規管が弱いのです。

しかし、そんな私に・・・
すべりだいだけは優しかった。

すべる面が熱かったり、
鳥の糞などのアクシデントは時々ありましたが、
私が唯一楽しく遊べる遊具なのであります。

しかも、チケット購入などせず、
何度でも楽しめるのです。

ただ・・・・・
ただ・・・・・・・・・、
すぐ終わっちゃうんですよね(笑)

どっちかというと、
階段や丘を登ったりすることに、
時間と体力を取られてるような気がします。

でも、好き。

す~べりだい。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー









line-s
03.06



ラジカセのスピーカーから流れる、
初めて好きになったアイドルの曲。

学校で大流行したグループとは、
少しズレてたグループを好きになった。

何度も同じ曲を流しては、
いろんなことを夢見たよな~。





waji

真っ先に目に入ってくるのが、
とても素敵な絵柄でしょう?

クラシックな雰囲気が、
とてもモダンな絵柄に見入ってしまいます(*^^*)

IMG_2717_convert_20230306155644.jpg

この『Kaset カセット』というシリーズのバッグは、
その名の通りA面(表)もB面(裏)も、
どちらの面も主役になるという、
楽しさが広がるバッグなんです~。

IMG_2719_convert_20230306155702.jpg

その日のスタイルや気分に合わせて、
絵柄を見せたり無地を見せたりと、

機能面が充実してて、
尚且つ質もよく、おしゃれなバッグです。

IMG_2681_convert_20230213170632.jpg

ドライフラワー、スカーフ、
フローラル、ペイズリー、
どの絵柄も素敵です。

ポケットの部分まで絵柄を合わせてるところは、
作り手さんのこだわりを感じます。

F47D91B3-B6CD-43BA-A510-FEF4064F7BB0_convert_20230206172032.jpeg

実はこちらのKaset、
aonecoブランドと仲間なんです(*^^*)

aoneco商品もご好評いただいてるので、
まだまだ店頭に並んでます。

保護ネコ支援プロジェクト『aoneco』、
みなさまのあたたかいご支援、
本当にありがとうございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

IMG_2724_convert_20230306155720.jpg

このKasetシリーズ、
もっと嬉しいのは・・・見た目を裏切るお値段設定。

ポシェット ¥5940-
2WAYトートバッグ ¥8360-
リュック ¥9900-

IMG_2711_convert_20230306152849.jpg

正直、お安いバッグは山のようにありますが、
クオリティが伴わないものがほとんどだと思うので、
私は仕入れようとは思いません。

このKasetは、リーズナブルですがハイクオリティです。
作り手さんの培ったものの結集だと思っています。




・・・・・。
カセットってわかりますか?
ラジカセってわかりますか?
CDって・・・まだ通じますよね???

そんな時代になりました。
そんな年齢になりました。

でも、良き時代を知ってるという事で、
昭和ネタの多さを自負しております(笑)

なんせ、何事もアナログな私。
ついて行けないことだらけ。

未だに車にはナビ無いですし。
地図(ツーリングマップル)が好きなので、
不要なんですけど。。。

久しぶりに息子と旅に出ようと思います。
ずっとずっと行けてませんでした。

久しぶりに旅行記を書けたらいいなと思います。

頭の中に地図をインプットして、
行ってまいります。



3月7日~8日
店休日です。


よろしくお願いいたします。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー





line-s
02.17



偶然の不一致は、
見方によっては偶然の産物。

当たり前の反応が重なって、
ちょっと変わって見えてるだけかもしれない。

稀有な出来事として、
ラッキーなハプニングとして楽しもう。





waji

雲が沸き立つような、
川底の土が噴き出したような、

不規則で予想外の美しさを捉えたような模様。

この素材、ちょっと特殊で面白いんですよ。。。

IMG_2663_convert_20230213170235.jpg

keuというブランド名から【稀有】という言葉が
思い浮かびますが、

これらは牛革に金属粉を散りばめて、
【錆びさせている】素材です。

もちろん、錆止めをしてますし、
触ると『革』です。

本物の『錆』の作った模様です。

IMG_2671_convert_20230213170427.jpg

『錆=渋い』表情をしていますが、
かっこいいでしょう???

デザイナーさんは、iPadやスマホ、
それに付随するアイテムを入れるケースを作っていますが、

どれもこれも、とってもおしゃれでかっこいいんです(*^^*)

IMG_2670_convert_20230213170408.jpg

金属色のバッグは、
アクセサリー感覚で身につけられるので、
いろんなスタイルに合わせやすいと思いますが、

この独特な個性豊かな錆革は、
さすがに目を惹くと思います(*^^*)

IMG_2667_convert_20230213170318.jpg

この頃はキャッシュレス化で、
お財布じゃなくてフラグメントケースを
時々聞かれることがあります。

カード数枚とお札が入って、
コインもちょっと入れられれば~というもの。

IMG_2668_convert_20230213170337.jpg

メインのお財布とは別に、
コンパクトにかっこよいものがあると嬉しいですね。

私はコンパクトにまとめるのが好きですが、
まだフラグメントケースにまでは至ってません。

興味津々です(*^^*)

IMG_2666_convert_20230213170256.jpg

それから、やっぱり気になるペンケース☆

ペンだけでなく、メガネケースにしても素敵だと思います。

そうそう、この渋~い商品、
現在展開中の保護ネコ支援プロジェクト
『aoneco』を作っている会社のものです。

まったく印象が違うお仕事をされてるんですよね~。
それも面白いんです。

IMG_2675_convert_20230213170524.jpg

どのデザインにも、
被さりがあって、
使った金属粉の金属が付いています。

右から『鉄』『銅』『真鍮』です。

金属という天然素材と、
革という天然素材が生み出した、
錆という天然美。

渋いけど真似できない美しさがあります。




57C8EF34-D2D5-4745-9553-8F54E8A8DEA3_convert_20230206171957.jpeg

引き続き今月26日まで、
aoneco商品の10%が
保護ネコ支援団体への寄付となります、

保護ネコ支援プロジェクト
『aoneco』をよろしくお願いいたします。






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






line-s
12.25



こんばんは☆
今朝は木枯らしの声で目が覚めました。

それぞれの季節を運んでくる風が、
植物や建物の隙間に吹き込んで、
まるで人の声のように聞こえました。

厳しい季節ですが、
気持ちを引き締めて『えいっ!』と立ち上がってみると、
案外、風は感じず、
澄み渡る空の広がりを見上げられるものですね(*^^*)



で、今日は、、、パズルピースがデザインに入ったバッグです♪

IMG_6860_convert_20201225180635.jpg
waji

パズル。
私、大好きだったですよ!

何千ピースの物も作ってました。
作ってしまったら終わりなんですが(笑)、
熱中してしまったら動かない状態で作ってました。

IMG_6858_convert_20201225180604.jpg

一足早い春物ですが、
どうでしょう。。。年間通して使えるかな?と思っています。

IMG_6852_convert_20201225180449.jpg

素材はハンプと牛革です。
おしゃれな色彩です。

IMG_6861_convert_20201225180704.jpg

トートバッグの後ろにパズルピース(*^^*)
トートバッグの背面のポケットには仕掛けがありまして…

IMG_6864_convert_20201225180735.jpg

ポケットの底がマジックテープ仕様になっているので、
キャリーバッグのバーに通すことが出来ます。

旅行に便利な作りです~。
早くどこか行きたいですね(*^^*)

IMG_6871_convert_20201225180815.jpg

帆布が柔らかいタイプのものなので、
ギャザーがきれいに寄りますので、
シルエットがきれいです。

大きめの書類やファイルを入れるときは、
ギャザーを伸ばした状態で使うといいと思います。

IMG_6879_convert_20201225180917.jpg

リュックは小ぶりなので、
気軽な雰囲気で楽しめると思います。

春はまだまだですが、
春物が入荷すると、気持ちが嬉しくなります♪

みなさま、風邪ひかないようにして、
寒い季節も穏やか~に過ごしましょうね(*^^*)



明日
12月26日(土)は、
お休みになります。


よろしくお願いいたします。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー









line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top