こんばんは☆
今朝は木枯らしの声で目が覚めました。
それぞれの季節を運んでくる風が、
植物や建物の隙間に吹き込んで、
まるで人の声のように聞こえました。
厳しい季節ですが、
気持ちを引き締めて『えいっ!』と立ち上がってみると、
案外、風は感じず、
澄み渡る空の広がりを見上げられるものですね(*^^*)
で、今日は、、、パズルピースがデザインに入ったバッグです♪

waji
パズル。
私、大好きだったですよ!
何千ピースの物も作ってました。
作ってしまったら終わりなんですが(笑)、
熱中してしまったら動かない状態で作ってました。

一足早い春物ですが、
どうでしょう。。。年間通して使えるかな?と思っています。

素材はハンプと牛革です。
おしゃれな色彩です。

トートバッグの後ろにパズルピース(*^^*)
トートバッグの背面のポケットには仕掛けがありまして…

ポケットの底がマジックテープ仕様になっているので、
キャリーバッグのバーに通すことが出来ます。
旅行に便利な作りです~。
早くどこか行きたいですね(*^^*)

帆布が柔らかいタイプのものなので、
ギャザーがきれいに寄りますので、
シルエットがきれいです。
大きめの書類やファイルを入れるときは、
ギャザーを伸ばした状態で使うといいと思います。

リュックは小ぶりなので、
気軽な雰囲気で楽しめると思います。
春はまだまだですが、
春物が入荷すると、気持ちが嬉しくなります♪
みなさま、風邪ひかないようにして、
寒い季節も穏やか~に過ごしましょうね(*^^*)
明日
12月26日(土)は、
お休みになります。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
ドアを開けて踏み込む世界
前例のない世界の認識は
人それぞれで
上手くいかなかったことも
続く誰かに残せる物となる
ドアを開けて踏み込むそれぞれの一歩を
とても頼もしく思う

waji
((( 私もですが )))
すでにステンドグラス窓のドア型スマホケースをお持ちの方、
これはときめくんじゃないでしょうか☆
ドア型ポシェット出来ました~(*^^*)

窓部分のステンドグラス。
とてもきれいです。
航空機の窓に使われるような強度の高いガラスを使用してて、
wajiオリジナルで作っています。
色も細工も、職人さんの技術とセンスを感じます。

ハンドとポシェットの2WAYでご利用できます。
スマホ、長財布、鍵とエコバッグくらいは入ります。
ワックス加工をほどこした牛革なので、
味わいが出るのが早いです。
私のスマホケースも、いい味出てきました(*^^*)

ドアノブは、手前に倒してご利用ください♪
秋が身近になってきました。
季節が変わると、新たな何かを見つけたくなります。
新たな世界に踏み込もうとすると、
どうしても今までの自分と比較してしまうのですが、
今までの自分、
つまり前例のあることにこだわることの無意味さを、
最近つくづく無駄だったなぁと思います☆
もちろん、そこに行き着くまでの
無駄だった時間も必要なのですが、
結局私は、自分の思い切りで動くことが間違いなさそうです。
新しい世界のドアを開けるのに、
一人で開けれる時もあれば、
助けていただくこともあって、
その時々で見える世界と
見せていただく世界に心躍ります。
そんなことを自分が楽しめて、
また、手助けできる事が続いていけますように。
明日9月23日は、お休みになります。
よろしくお願いいたします。
しばらくぶりに夢を見た。
良いとも悪いとも言えない、
日常とほとんど変わらない内容だったが、
夢の中だけあって、
少し不思議なこともあった。
それがなにかは忘れてしまったけれど、
不思議と思いつつもスルーしてしまったことは、
ちゃんと覚えている。
夢の中ならでは。

waji
アシンメトリーリュック♪
シンプルながらも存在感あるデザインです。
オイルパラフィン加工をほどこしてあるキャンバス地なので、
水や汚れを気にせず使えます。

A4が入るサイズなので、
何かと便利です☆
年間通して使えるグレージュは、
いろんな色との相性抜群です(*^^*)

コチラ↑同型リュックです。
シックな灰色と元気な朱色。
しっかりとしたキャンバス地。
コチラはジーンズのように
経年変化を楽しんでいただきたいです♪

アシンメトリーなデザイン、
不安定化と思いきや、
とても背負いやすいんです(*^^*)
私はとても気に入っております。

ついでに、お揃いのアシンメトリートートも入荷してます☆
斜めについたハンドルは、
肩に掛けた時安定感があり、
持ちやすいです。

このトートもA4が入ります。
ちょっと目のつけどころが違う・・・そんなアイテムは、
気持ちを楽しませてくれますね(*^^*)
ここのところ、なかなか夢を見ません。
見てるかもしれませんが、
『夢を見た!』と目覚めることはありません。
で、先日、久しぶりに見たのですが、
『見た』ことはわかってるけど、
内容を全く覚えてなくて。。。
以前はよく夢を見ていて、
途中で起きて夢が中断されても、
また寝れば続きを見れてたのに・・・
夢の中で違う夢へ自由に空間移動(?)出来たり・・・
夢が何層にもなってて、
起きるまでに5回くらい夢から覚めないといけなかったり・・・
ちょっと変わってますが、
私の夢はいつもそうでした。
夢を見ないということは、
ストレスなくぐっすり眠れてることだと聞きますが、
あれはあれで、楽しかったので、
また見てみたいです☆
うーん、でも、今日も爆睡かな。
個性と個性の掛け算は、
成功の確率は低いか未知数のどっちかだけど、
わくわくする度合いと
注目される度合いは
かなり高い。
その裏側を覗いてみると、
出たとこ勝負ではない
質と作りの計算がある。

havito
クラッキング加工された渋いカーキ色の牛革に、
コケティッシュなアシンメトリーなデザイン。
個性的な素材と個性的なデザインを
掛け算したトートバッグ。
数量限定品ですので、お早めに♪

持ち手の取り付け位置が広いので、
肩に掛けやすく、
斜めのフォルムが身体に馴染みやすく、
とても持ちやすいデザインです(*^^*)

底マチも広く、A4サイズのものは十分入ります☆
角々しいデザインじゃないので、
大振りでも仰々しい雰囲気はありません。

このトート、以前はハンプのものをご紹介させていただきましたが、
デザイン、使いやすさなど・・・嬉しいお声をいただいてました(*^^*)
きちんとした素材選びと丁寧な縫製が、
個性的な素材と個性的なデザインの相乗効果を生み、
『意表を突くもの作り』という
ブランドメッセージをしっかり伝えてるバッグです。
私はお店にいる人間なので(?)
どうしてもお店のイメージの『わたし』でとらえられてしまいます。
『わたし』じゃなくて『創作屋のわたし』。
どっちも立派な私なのですが。
本来の私は一人静かに過ごすことが好きで、
特別なこだわりを持ってる人ではありません。
何に秀でてるわけでもないので、
イメージの独り歩きによく戸惑います。
仕方ないのですが。。。。。(笑)
しかし、仕事・家庭・友人関係・・・いろいろですので、
こういった戸惑いは私だけではなく、
みなさんもそうだと思います(*^^*)
持ってて当然の戸惑いです。
『技(個性)は小出しで。会う回数ごとに好きになるはず。』
これは私の戸惑い防御策なのですが、
イメージの自分と本来の自分を、
少しずつゆっくりと知っていただくことで、
お互いいい関係でお付き合いできればなぁと思うのです。
個性と個性の相乗効果。
ギャップの数だけ未知数にありそう。
足し算 引き算 掛け算 割り算
ゼロを基準に数字がある 数式がある
原点のゼロに戻ったら つまらないし
ゼロから離れすぎても わからないし
マイナスだと 物足りない
ゼロにいい塩梅で
引き算をする

waji
渋~いでしょ?
泥染めのハンプのトートバッグ。
ハンプのバッグも、いろいろありますが、
なんとも貫録あるでしょ?
染めの原点である泥染めと、
クラシカルなデザインと、
少しのデザイナーさんの茶目っ気のミックス。
洗練されてる。素敵なバッグです。

先日、私と同じく『普段着の』着物好きなお客様との話で、
着物でリュックを背負ってみましたが、
ついでに着物でトートバッグもいかがかと思い、
パチリとしてみました(*^^*)
カジュアルな普段着の着物だからこそできるコーディネートですね☆
私は美しく着物を着れない人なので、
どうしてもこんな風になってしまう。。。(笑)

底鋲・・・見てくださーい。
猫足っぽくて、
チャーミングです(*^^*)
誰も見ないかもしれませんが、
こんなところが嬉しくなる。。。

自分にとても近い感覚で 物事を捉えることが、
すごく楽に思えて仕方ありません。
私にとっての世の中が、
便利になりすぎてしまってて、
便利なのに生きづらい。
便利なのに楽しくない。
不安材料にお金をかける世の中が、
なんとも好きではありません。
でも、要は考え様なので、
こんな世の中だからこそ、
徹底的にマイペースでやってやろうと思っています。
案外そのほうが、新しいこと見つかるし、
良いお金の使い方ができると思っています。
そして、なにより、気持ちがいい。
好きなものを、きちんと好きと言える環境は、
いつも大切に持っておきたいです。。
今日は、ゆっくりお休みいただきました(*^^*)
ご好評いただいてますリュックサックフェア、
~20日までです♪
よろしくお願いいたします(*^^*)