きゅうりとハムとチーズのホットサンド
ホットカフェオレ
キャロットラぺとゆで卵
いちご
食べ終えたら
もう一杯のカフェオレと新聞
その日一番初めに響く言葉を探す

fiorentina
シンプルながらも上質な素材、
そして、きれいな縫製。
何気ないトートバッグも、
この条件がそろうと存在感あります。

カタチは2型で、
ランチバッグサイズのものと、
A4ファイルが入るサイズ。

撥水性が高く、張りがあって、
帆布のようにしっかりしています。
上質なナイロンなので、
お手入れがしやすく軽量というのは魅力です(*^^*)

昨日今日と、雨が続きましたが、
一雨ごとに春の陽気が近づいています。
この季節の雨は、春の訪れを感じるので、
なんだか嬉しいです♪
最近の朝ごはん。
輪切りにして塩もみしたキュウリと、
刻んだハムとチーズのホットサンド。
ホットサンドとカフェオレ以外のプラスαは、
気分によって変わりますが。
このホットサンドを坂井より子さんが作ってたのを見て、
とても美味しそうで・・・それを食べたいばっかりに、
いつもは和食なのですが、
最近毎日作っています。
私は仕事上、帰りが遅くなるので、
基本、朝ごはんをがんばって作ります。
冷たいものは出来るだけ摂らないようにしてるので、
基本、可能な限り常温かあたためます。
あたたかいキュウリやレタス・トマトは苦手・・・
と言う方もいらっしゃるでしょうが、
なんか好きなんですよね~。
毎日が帰りが遅く、バタバタしてしまうので、
朝ごはんと新聞を読む時間が、
ものすごく気持ちが休まります。
こんな時間は僅かですが、
一日のうちに少しあるだけで、
自分の機嫌が良くなる~。
私の機嫌が良くなる方法、
ごはんを食べる、ドライブ、知らないところへ行く、
活字・言葉に触れる、ランニングとウォーキング、
地図を見る、などなど・・・
自分の機嫌を取る方法は、
いくつあっても良いものですね(*^^*)
明日のプラスαは、
フライドポテトとレタスのスープ。
良い朝になるぞ~。
スポンサーサイト
新しく始めたことを、
自分の生活ルーティンにしてしまうまでに、
いろんな微調整が必要だ。
なかなか上手くいかなかったりするけど。
習慣づけから結びついていって、
自分の個性になっていくのが面白くて。

fiorentina
気軽に使える優しいデザインの、
ショルダーと2WAYトート。
リネン×アクリルのツイル生地を使ったリュックで
先日ご紹介しました仲間です(*^^*)

ショルダーは、
長財布、スマホ、鍵、メガネ、エコバッグはゆっくり入ります。
ショルダーベルトの上質な布テープは、
しなやかで丈夫なものなので、
肩にストレスがかかりません。

2WAYトートは、A4が入る大きさですので、
お仕事用にも向いています。
革のA4サイズのバッグよりも、
布だと優しい雰囲気になりますね。
付属に使ってる革と本体のグレーの色合いは、
スタンダードで上品です。

シンプルというものは、
何もないということじゃなくて、
洗練されてるからこそ、良さがある。
素材の質、縫製、パターン、ディテール。
一つ一つがきれいに出来てるバッグです。
好奇心旺盛というと聞こえはいいのですが、
どちらかというと飽きっぽいんだと思います。私は。
飽きっぽいじゃないな。
『飽きてはないけど、上手く続けられないことがいろいろある』
と言ったほうがいいかもしれない。
『興味がサラサラないものにも、興味を持とうとする』
とも言える。
これは私の長所であって、
この感覚はこの仕事に向いてると思っています。
と言いますのも、いろんなことに興味を持つということは、
いろんな経験がちょこちょこでも出来てるということと思うのです。
はたから見れば、ただの気分屋でしょうけど(笑)
ただ、私は身体が一つで、
しかも一日は24時間しかないので、
全て出来てないだけで、
少しずつ自分の生活スタイルにはめ込んで、
習慣化することを試行錯誤してる毎日なのです。
さらには、そのうち・・・
今までの好奇心の集大成として、
何かカタチにしたいと思っているのです。
比べてしまえば、
まだ気がついて無い事や、
出遅れていることなど、
いろいろあるんでしょうが、
それはそれで、私のタイミングだと思うので、
ま、いいか。
今年は思いのほかいろんなことに興味を持ってしまい、
上手く習慣化したいことばかりで、
生活ルーティンを見直しています。
そんな生活ルーティンの見直しをしているだけで、
自分の個性が愛おしくなってしまった。
何もない人だと思ってたけど、
案外個性的なのかしら?と。
人の数ほど・・・星の数ほど・・・と言うけれど、
本当にそうなんですね。
あー、よかった(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





MOOD ムード
その場の気分
雰囲気
佇まい
おもむき
色もカタチもないのに
いいものが欲しい

fiorentina
フィオレンティーナの人気のリュックが、
リネン×アクリルのツイル生地の新素材で入荷しました(*^^*)
このリュック、
ほん・・・・・っとに使いやすいんです♪
素材が変わると雰囲気も変わりますね(*^^*)

ツイル生地だと雰囲気も落ち着いていて、
カジュアルスタイルが品良くまとまる気がします。
デザインもすっきりしてるので、
お仕事でもプライベートでも、
幅広く活躍してくれると思います(*^^*)

『とってもいいムードです。』と言って、
この商品をご紹介してくださったデザイナーさん。
そして、変にこういった言葉に引っかかる私(笑)。
『・・・・・。なんか、いいでしょ?』と、控えめながらも、
自信たっぷりな雰囲気が、私にはバリバリ伝わってしまいました(*^^*)
『MOOD』があるというと、
恋愛などのロマンチックなことをイメージしてしまいがちなのですが、
雰囲気、佇まい、空気感の素敵な人って
たくさんいらっしゃいますね☆
憧れの人。。。
きっと、言葉には出来ないその方なりのストーリーを、
しっかり持っていらっしゃるんでしょう。。。
自分自身がそうなることは理想ですが、
自分にとって憧れの人がたくさんいるということは、
理想に近づく羅針盤のようで、
とても大切だなぁと思うのです(*^^*)
色もカタチもないからこそ、
大事にしたいですね。
自分なりに 工夫を楽しむ。
知識だけの詰め込みにならないように、
自分なりにというのが大事だ。
多くの発見と失敗が、
自分なりのマニュアルになるだろう。

fiorentina
楽しいカラーパターンのマルシェバッグ入荷です(*^^*)
あらためて、色って見てるだけでも楽しいものですね(*^^*)
くるくる巻き巻きしてる状態も、
なんとも可愛らしいのですが、
たっぷりな容量のマルシェバッグです☆

上質なナイロン製です。
カラーによりますが、
地模様が迷彩かレオパードの柄になります。

巻いてる状態の革のベルトはぶら下げたままでもOKですが、
持ち手にくるりと巻き付けて使っても便利です。

内側に一か所ポケットが付いています♪
FIORENTINAの爽やかなロゴマークも素敵です(*^^*)

自由にあちこち出来ない今、
せめて必要なお買い物の時を楽しみたいものです。
でも、思ってみれば、
ほんの少し前の時代って、
お買い物袋やお買い物かご、
風呂敷を利用してたんですよね。
こういうひと手間ひと手間に、
何か工夫を見つけたりすると、
手間が楽しくなりますね(*^^*)
そして、そんなひと手間が
自分の嬉しいストーリーになりそうです。
『 カジュアルを 品よく 』
これは、ずーーーっと持ち続けてる、
私の終わりのないテーマ。
これは、ファッションという、
見た目だけじゃないことでも言えること。
なのでいつも、
ほんの少しの背伸びと、
多くの憧れを持ち続けてる。

fiorentina
色の組み合わせが楽しい、
カジュアルなトートバッグです。
何気にニコニコして見える前ポッケが、
なんとも愛嬌があります~(*^^*)

素材はナイロンですが、
ナイロンの織り糸自体に色むらがあるので、
一見、ハンプっぽいです。
というのも、普通ナイロンチップを糸にして染めるのが一般的ですが、
この生地はナイロンチップから染めて糸にしてので、
糸自体に色むらがあり、
ナイロンっぽさのない織り上がりになります。
なので、独特の風合いがあると思います。

ナイロン素材のいいところは、
やはり、軽さです。
軽さと強度です。
この生地はしゃりっとした張り感があって、軽いので、
とても頼りになります。

この生地の糸は、
元々染まってるナイロンチップからできていますので、
色もちがとてもいいです。
どうしても、若干の変色は免れませんが、
変色はほぼしません。

カッティングもきれいです~。
緩やかなカーブとカラーパターンは、
シンプルながらも外せないポイントです。

ハンドルに使ってあるナイロンテープは、
しっかりとした厚みがあるのですが、
とてもしなやかで触り心地がいいです。
肩に掛けた時に、
ストレスがない柔らかさというのは嬉しいです(*^^*)

肩を入れやすいカッティング。
洋服のラインを気にせず肩に掛けられます♪
大きすぎず、小さすぎずという大きさなので、
通勤にもお買い物にも便利です(*^^*)

カジュアルだからこそ、いいものを。
カジュアルだからこそ、洗練されたものを。
何気ないカジュアルなのに、
とってもおしゃれに素敵に見える方は、
そんなマイルールをお持ちだと思います。
いい加減大人な自分が言うのはおかしいけど、
大人のカジュアルって、若い頃よりも幅が広がってて、
とても楽しいですね♪