好き嫌いを判断することは、
あんまり興味がない。
好きか嫌いかを決めつけてしまうと、
なんだかつまらなくなってしまうから。
だから、いつもニュートラルでいる。
それでいいと思ってる。
でも、時々、ものすごく好きになる。
『好き』の理由が止まらないくらい。

fiorentina
カモプリ☆カモフラ柄のラバープリントの略。だと思う。
ちょっとハードなイメージのカモフラが、
このネーミングでキュートに感じるのは私だけなんでしょうか?
カモプリのこのリュック、
通勤に旅行に・・・愛用させていただいています(^^)

そのせいか?!
ついついおすすめしてしまうんですが、
ホントに使いやすいです☆
それ以上に・・・使っている付属の革や部材がいいのと、
縫製が〰うっとりするほど綺麗です。
カジュアルですが、品のある商品です。

今回、A4がすっぽり入るショルダーが仲間入りです♪
この大きさでの正方形型は、
長方形よりもすっきり見えてバランス良いと思います。
私はメンズに素敵かな~と思っています。

どのタイプのショルダーもファスナータイプなのですが、
ファスナーが見えないようにきれいな曲線で覆っています。
見れば見るほど、微妙な曲線の工夫があるバッグたちです☆

それから、それから~、
シンプルなトートバッグの大小も仲間入りです。
カモプリ仲間いっぱい(^^)
シンプルなので、リュックやショルダーと、
ペアで持ってても使えそうです♪

正直申しますが、私は革がいいんです。
いろんな素材があっても、
やっぱり、革が好きなんです。
意識してるわけじゃないけど、
結局、革がいいんです。
革を選んで持ってる。ずっと。
でも、このナイロンはいい。
この張りのある、どちらかというとハードなナイロンを、
こんなにも上品に作り上げることもすごいと思います。
革が好きだけど、
これは相当気に入ってる。
スポンサーサイト
身近なものに彩りがあると
豊かになれると思う。
何気ないものにだって
彩りを求めてしまうと思う。
ほほえましいことだと思う。

fiorentina
ナイロンチップから染めた糸から織られた、
色の濃淡の表情が面白い生地に、
イタリアンレザーのコンビネーションのブリーフケース。
ベーシックカラーのブリーフケースも素敵ですが、
デザイナーさん、ネイビーのブリーフを、
色を少し遊んでくださいました(^^)
ネイビーの本体にワインのイタリアンレザー、
青紫のステッチ。
シンプルなブリーフなだけに、
彩りがあるだけでリッチな気分になります(^^)

ブリーフケース*書類入れ鞄ですから、
重さに耐えられなければなりません。
その点、このようなナイロン系ブリーフは、
軽量でいいのですが・・・安っぽくなりがちです。
しかしながら、このブリーフ、
見た目以上に強靭なナイロン生地と、
物理的に考えられたしっかりした作りは本当にきれいで、
申し分ありません。
私は書類を持ち歩かない仕事なのに、
欲しい~と思ってしまいました☆

ヘンな意味ではないのですが、
『色気がないといけないよね。』というようなことを
ある方から話していただいたことがあって、
それから、ただの『色彩』という意味だけじゃなく、
いろんなことに『色気』を当てはめて考えるようになりました。
本当にいいアドヴァイスをいただいたと思っています。
『色気』というと語弊があるかもしれませんので、
『華がある』とか、『華がない』とかって言った方がいいのかな。。。

シンプルなデザインの中のちょっとしたカーブだったり、
無機質なものの中の差し色だったり、
お堅い会話の中での『フフフ♪』という笑いだったり、
時々言いたくなる『ありがとう』だったり。。。
傍から見ると、どう思われるのかな~?とか、
どの辺までが自分自身のボーダーラインなのかな~?とか、
そんな風に考えると、『色気*華を添える』ことが、
とっても偏屈で変わってて無くてもいいようなものに思われるのですが、
私にとって今この現状は間違いなく私の人生なので(笑)、
彩りがあるほうがいいと思うのです。
なので、変わり者だと思われようが、
ほんの少しでも色気がないとね・・・♪と思うのです。
自分自身が彩りを与える方法がわからなくても、
今までの人生の中で彩りに癒されたことはたくさんあると思います。
その気持ちをしっかり持っていようと思います。
『行きたい場所がある』でもいいし、
『見たい何かがある』でもいいし、
『食べたーいものがある』も結構。
I WANT YOU はつづく。
いつまでもつづく。

fiorentina
すっきりとしたラインのリュック。
リュックですが、アウトドア感はほどほどで、
どちらかというと上品な雰囲気です。

ナイロン×ポリエステルの立体感のあるドビー織り。
生地の裏側にはウレタンコーティング加工が施されてるので、
防水・防臭効果があるそうです。
実際私はもう少し大きいデザインを愛用していますが、
とってもしっかりしてるので、頼りにしてるんです~(^^)
私のと同じデザインは、入荷次第アップしますね☆

リュックをお求めの方からよく聞くのが、
『リュックって、お財布出すときいちいちおろさないといけないから・・・』
そう。面倒~って言われます。
(私は、全く気にしませんが)
丁度、お財布と携帯・ハンカチ・鍵くらいが入るかな?
リュックと揃えて持つとピッタリなポシェットです。

中はシンプルです。
かえって仕切りがごちゃごちゃあっても、
使いにくいですもん。
といいますか、ファスナーを見えないように、
すっきりと作られてるところなんか、
とってもきれい・・・。
ナイロン系って『軽い』だけで選ぶと、
おしゃれ感もなくて地味になっちゃうんですが、
フィオレンティーナにかかると、全く別。ちがう。

リュックしょって、ポシェットかけて、
どこ行こうかな。
行きたいところはあるけど、
食べたいものもあるけど、
会いたい人もいるけど、
一日じゃ足りないよ。
よくばりだけど。
映画を見ながら
たくさんのトマトを食べた。
お酒を少し飲んだ。
ポップコーンも食べた。
次の映画を見ながら
マニキュアを落とした。
カフェオレを飲んだ。
眠くなった。
ちょっと早く帰った昨日の夜。

fiorentina
手ぶら族の私にとって、
ウキウキするアイテムの中の一つに、
ウエストバッグがあります☆
そんなウキウキアイテムが、
素材・縫製・デザインに隙のない
フィオレンティーナから届きました~(^^)

張りのある、しっかりしたナイロン。
外ポケットは、350mlペットボトルも入るので、
夏のお出掛けには重宝すると思います。
ごめんなさい・・・ペットボトルがなかったので、
入ってるのはビール瓶です。ディスプレイの・・・
昼間っからこれやったら

私はウエストバッグをベルト代わりの、
アクセサリー感覚で使うこともありますし、
ウエストじゃなく、ボディバッグとしても使います。
あんまりわかんないかもしれませんが、
このバッグは微妙~~~に上すぼまりのカタチになっています。
なので、ボディバッグのように使っても、ウエストでも、
身体にキレイにフィットしてしまいます。
縫製を見てるだけで楽しい。

このバッグの魅力は、『邪魔しない』点じゃないでしょうか。
さりげないけど『いいもの』という主張があります(^^)
大げさな金具がついてるわけでもないので、
つけててストレスがないバッグです。
・・・そしてウエストバッグって、意外とない。
探すけど、ない。。。というお声はよく聞きます。
機能的に使ってもよし、アクセサリー感覚で使ってもよし、
一つあると便利なアイテムです☆

お揃いの生地のボストントートも入荷してます♪
お揃いで持つのもGOODだと思いますよ♪
『何もかも学校の準備が整ったら、
好きなだけDVD(映画)見てよし。』
映画にとても興味を持ってるコドモに対して、
ウチは、そんなルールです。
幸いコドモは、本や映画を通して、
物語を作ることや映像に興味がわいたらしく、
ラジオ英会話も頑張ってるようだし、
ま・・・、いっかな?!
昨日は、「ジュラシックワールド」と
「ガーディアンズ ギャラクシー」を見ました。
見終わったら、12時半☆ま、そうなりますよね・・・。
映画館もいいけど、おうちもいいですよね(^^)
夏休みは、映画漬けになりそう。。。
宿題がんばったらね!
カジュアルで スポーティじゃなく
キレイで アウトドアチックじゃなく
質が良くて 凝ってて
馴染むもの

fiorentina
メンズチックだけど・・・きれいでしょ?
立体感のある織りのナイロンに、
カモフラのラバーインクプリントをほどこしてます。
すこしハードに感じる素材ですが、
フォルムがきれい。
ディテールがきれい。

ホントは、ショルダーともう一型リュックがあったのですが、
すぐに写真に収める間もなく、オヨメにいっちゃいました。
また入荷しましたら、ご紹介いたしますね♪
精神力、創造力、魅力、体力・・・・・
それぞれが完璧じゃない私ですが、
それぞれの足りない部分を補う努力はしているかも。
努力はしても、やっぱり未熟であり、
何事も完璧とはいえません。。。
完璧を求めること、向上心を抱くこと、
そんな姿勢であり続けることが、
未熟な私にとっては、
完璧であることより大切だと思います。
だから、自分の未熟な部分を垣間見たとき、
なーんだか、笑っちゃうんですよね☆
完璧な理想像と、そのままの自分とのギャップが、
なんだか面白く思えてしまう。
未熟な隙間が、私らしさであり、
未知なる可能性☆であると思います~♪