理想を求める楽しさは、
背伸びをしたり、
冒険したりすること。
失敗はあるけど、
たくさんのことを発見できた。
いま、私はどんな風に見えてるんだろう。

rial mind
クロム鞣しされた牛革の、
色鮮やかなトートバッグ。
製品後染め加工をほどこして、
熱プレスしてアタリ(焦がし加工)をつけています。
つまり、ダメージ加工をほどこしてるバッグです。

革のしっかりしたニュアンスが、
ダメージ加工によって、
一つ一つの色むら・シワの具合が違うので、
バッグに表情が出ます。

どのカラーも、いい色です。
使いこんでいくと、
柔らかさが加わり変色もしていくので、
より一層・・・楽しみです☆

理想を求めて、背伸びをしたり冒険したりすること。。。
好奇心、探求心、
心のレーダーが赴くままに、
私はどのくらいの時間とお金と労力(?)を使ったんだろう。。。
ひょっとしたら、
まだまだ足りてないのかもしれないけど。

理想を求めることは、
絶対一人ではできることではないから、
出会いとつながりは、
宝物だと思う(*^^*)
背伸びや冒険もいいけど、
心地よい感覚の良さをひしひしと感じるこの頃。
この感覚を覚える頃合いなのか?
ただの一時休憩なのか?
10年前の私よりも、20年前の私よりも、
今の私がいいと思ってるんですが、どうだろう。
前よりも少しでも素敵に成長できてればいいな~。
変わらないところは、やっぱり、
変わってないんですけど☆
スポンサーサイト
私のキャパシティー可能な限り、
どれだけのことが出来るのか?!
考えるだけでわくわくする。
考えるだけで誰もが出来ないことができる気がする。
キャパシティーの狭さに
ありがとう~と思うよ。

real mind
製品後染めされた、
キャンパス地×牛革のショルダー。
色落ち感といい、くったり感といい、
何でもない自分に寄り添ってくれるようなバッグ。

こちらの大ぶりの方は、
別ひもが付いてて斜めがけもOK。
でも、このままの方がかっこいいと思います。

こちらのウスマチショルダーというかボディバッグは、
すっきりとしてポケット感覚で楽しめそうです(^^)

ウエストバッグにもなりますので、
これからの季節、ジャケットなどの裾からチラッと見せても♪

一雨降って、一雨ごとに、
だんだん涼しく過ごしやすくなりました~。
この秋も、いろんな楽しみが待っています♪
自分らしく過ごせるように、
自分に無理のないように、
自分を大好きでいられるように、
そんな生活の中にお気に入りのバッグがあると嬉しいですね(^^)
切羽詰まってしまうとき、
自分のキャパシティーを感じます。
切羽詰まっていますから、
『広いな~』というよりは『狭いな・・・』ですけど☆
私のキャパは自慢できるほど『狭い』ですが、
狭さゆえに『出来ない!』と言いたいのを、
『どうやったら、出来る?!かな?!』と、
遊び感覚で考えることが多いです。
つまりは、開き直りなんでしょうけど・・・。
でも、キャパの狭さの中で、
なんとかかんとか少しでも形になれば十分。
それで、OKだと思います。
キャパ狭くても、案外なんとかこなしてしまう自分がかわいくて、
すぐ、自分で自分にご褒美あげてしまう。。。
ま、いっか☆
パンダと シマウマと アリクイ。
私のお気に入りの動物は、
なぜだか み~んな シロとクロ。
チョコとバニラだからなのか?
わからないけど シロとクロ。

real mind
A4ファイルが、すっぽり入る♪
カジュアル過ぎず、スポーティー過ぎず、
どことなくシュールで遊び心のあるリュックです❤
大きさと、程よいマチ幅が、
小さい私(身長155cm)でもバランスとりやすいんです~。

チョコバニラが好きなわけじゃないですし、
黒白が好きなわけでもないのですが、
パンダ・シマウマ・アリクイが好きです。
ホルスタインでも ダルメシアンでもないんです。
あした、黒白な装いにしようかな♪
一度でいいから、パンダに抱っこされてみたいです☆
一昔前のフランス映画に出てた女優さんの
プライベートスナップ写真を見た。
デニムの上下に
ベレー帽。
細いタバコ。

real mind
ガッツリした(笑)感じのクロコの型押しトート。
シンプルな装いに、いいアクセントになると思います~。

ヘンに飾りや金具がないからいいのかも。
クロコ独特の凹凸に伴った、
ブルーの濃淡が味わいがあります☆

中は迷彩~~~。
水筒立てポケットもついててウレシイ♪

時々気に入っててコーディネートする格好があります。
『デニム上下』です。
その時々によって、色落ち感だったり、
織り糸の太さが似ているものであったり、
いろいろですが、
デニムはよく着るけど、
デニム×デニムは、あんまり着ないですよね。。。
上記に書いたように、何かのスナップ写真を見て、
マネしてます☆タバコは吸いませんが。
20代の頃買ったライダース風G-ジャンは、
購入当時はもっと深い藍色だったのですが、
もうすっかり色落ちして馴染んでいます。
最近ようやく似合うようになった服です。
ラフにすっきり過ごしたい時には、
なぜかメンズライクな服装をしてしまう。
かわいいとか、きれいとか、
そんな感じじゃなく、
何気なく、なんでもない、
そこにあったものを着てきました☆って感じ。

real mind
ウォッシュ加工で縮ませた牛革の表情が、
長年愛用していたかのような風合いを出しています。

私も大好きな迷彩柄が、
ワイルドなアクセントになって、
カジュアルスタイルを引き立たせています~。

ミリタリー系は昔から好きで、
何かと取り入れてしまいます。
メンズチックな装いのアクセントや、
ガーリーな装いのハズシなど、
意外とどの雰囲気でも上手く合ってくれるので好きです~。
さすがに、コテコテのミリタリースタイルはしませんが、
これからも私らしい装いのアクセントになってくれるのは、
間違いなさそうです(^^)
| HOME |