fc2ブログ
line-s
01.17



『一年の計は元旦にあり』
と申しますが、
元旦に決められない(笑)

そこのところ
もう少し猶予いただいて、
『一月にあり』としてみる。

一月中『この一年をどんなふうに過ごそうかな?』と、
寒いのにぬくぬくと考えるのが好き。





deux mille

立体的な刺繡が地模様の、
シックなブラックのあずま袋型トートバッグ。

上質なブラウスなどに使われる生地。

ハンドルのシルバーと、
チラッと見えるドットの裏地がアクセントです(*^^*)

IMG_2558_convert_20230117161231.jpg

角型のトートバッグよりも、
あずま袋型トートバッグは、
シルエットがきれいです。

生地の落ち感がきれいです。

まるでもう一枚お洋服を身につけてるような感覚になります。

IMG_2555_convert_20230117161206.jpg

見るからにデリケートな雰囲気なので、
カジュアルでも品よくまとまります。

袋ものだけど、
とても洗練されてる。。。

デザイナーさんのセンスに
乗っかっちゃって、
自分のセンスを引き上げてもらいたい。。。

黒は素材感のよく出る色です。
なので、上質な素材を選ぶと使う幅が断然広がります。

袋だけど、
セミフォーマルで持っても素敵だと思います。

艶やかで華やかな雰囲気の、
素敵なバッグです(*^^*)






毎年、なんか決めるんですよね~。
いわゆる『一年の計』。

そして、決まって忘れてるんです~。
『一年の計』

懲りずに考えるんです~。
『一年の計』を。

さて、本年は???

①一人旅するぞ。
②DIYがんばるぞ
③えーーーっと。。。あれ?
終わり???

結論から言えば、
①一人旅だけのようです。

私のペンフレンドと、
先日久しぶりに電話で話して、
そのお友達の方ともお話しできて、

『いつか、伺いますね~。』と、
電話を切って終わってるのですが、

私にとっての『いつか、』は、
息子が卒業してのことなので、
まだまだ先なのです。

そうなると私も当然歳を重ねてるので、
『今までのように遠距離運転をするのか?????』と、
かなり疑問に思ったのです。

50になると、
いい意味で逆算しますね、
いろんなことを。

それで、息子を待ってられないので、
計画だけでも企てようと、
MAPを覗いて予算を立てようと思っています。

あ~、誰か一緒にいってくれないかなぁ。。。
秋まで待って、息子と行こうかなぁ。。。
でも行き当たりばったり、一人も楽しいだろうなぁ。。。

ワクワクです(*^^*)

3日間店休になってたら、
行ってると思ってください(笑)

まだまだ行けないけど。





1月18日(水)は
店休日です。


よろしくお願いいたします。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






スポンサーサイト



line-s
11.07



寂しい時こそ、
誰かに会いに行こう。

心もとないけど、
一緒に過ごす時間は
あたたまるからね。

一人が好きだけど、
こんな時誰かと話をすると、
一人の大事さがわかる。





deux mille

モフモフ感満載のフェイクファーの、
セパレート式トートバッグ(*^^*)

トートバッグについてる丸いポーチは、
チャームポーチとして使ったり、
紐を付け替えてポシェットにもなります(*^^*)

IMG_2303_convert_20221107171835.jpg

トートバッグの片面は丸のモチーフ、
もう片面は縦にラインが入っています。

表裏、丸と線、
それに加わる大きめのドットという組み合わせが楽しい。

とにかく肌触りが気持ちよすぎて、
冬の間中、ずっと抱っこしてたい。。。

IMG_2310_convert_20221107171856.jpg

ジャケットの内側にポシェットをかけて、
鮮やかなブルーやグリーンをチラ見せしても(*^^*)

スマホがすっぽり入るサイズなので、
ちょい持ちにとっても便利ですね☆

たっぷり入る大きさのトートバッグなので、
マフラーやストールなどの、
冬のあったかグッズのゆっくり入りますよ♪

冬はなにかとダークトーンになりがちなので、
ヴィヴィッドカラーのアクセントに元気をもらえそう(*^^*)

冬も、元気よく~!!!





今日は立冬。
ようやく冬になりました。

私は寒いのが苦手なので、
とにかくとにかく、
冬の楽しみを見出そうとします(笑)

その中の一つが
『誰かに会うこと』なのです。

寒さで気持ちを折られるんですよ・・・
恥ずかしい話ですが・・・・バキッと。

そんなタイミングで、
久しぶりの友達と会えたり、
ずっと流れてたランチの約束が決まったり、
イベントに誘ってもらええたり、
本当にありがたいです。

基本、私は一人で行動する人なので、
一人が楽で好きなのですが、
この季節ばかりは人に頼ります!

誰かと会って話すってのも、
他愛のない内容なのですが、
それが良いんですよね~。

心の奥の悩みや不安を話さないんですが、
なぜかそんなことが、
どうでもいいことに思えてくる。。。

心が温まって、リラックスするんだと思います(*^^*)

そして、思います。

私がリラックスできるように、
相手もそうであってくれたら嬉しいな~と。

みんな立場はそれぞれで、
いろんなことを抱えて関わっている。

ほぐしてほぐれて、
あたたまったら、いい方向にしか行かないと思う。

先ずは、笑顔で。
ほんと、そうだな~。




11月8日、9日は、
店休日です。



よろしくお願いいたします。




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






line-s
10.30




変わってるのが好き。
変わってるのが欲しい。
変わってる方がいいよね。

変わってるってなんだろう。

素直な自己表現?
純粋な心の声?

変わってるって、
面白い。






deau mille

UKモッズファッションを思わせるような、
カーキ系の色合いと差し色のイエロー。

アヴァンギャルドな雰囲気がチラッと効いてる。。。
トラッドの中にも遊び心があるトートバッグ。

IMG_2201_convert_20221029134531.jpg

縦にA4が入る大きさで、
持ち手と肩掛けが出来るハンドルが、
ふたつ付いてるので便利です(*^^*)

グリーンのポケットはハラコで、
ぐるりとハンドステッチをほどこしています。

まるで手描きのイラストから出てきたような、
あたたかみを感じる部分(*^^*)

IMG_2193_convert_20221029134434.jpg

普段使いでも、お仕事でも、
持ちやすいサイズ感と軽さが嬉しい。

このくらいの大きさのバッグって、
一色淡よりも色柄ある方が楽しい。

特に私みたいに小柄な方で、
大きいバッグを持つには、
色柄で大きさのギャップが和らぎますよ~。

ちなみに身長は155cmです。




昨日の仕事帰りに、
ちょっと買う物があったのでダイソーに寄りました。

レジに向かう途中バッタリ、
ご無沙汰してた友人と会って、
しばし立ち話で近況報告し合いました(*^^*)

私が20代のころだったと思う。
以前会った友人の中の記憶では。

当時マウンテンバイクにバリバリ乗ってた私と、
現在の文化部要素の強い私とのギャップに驚きつつも、
『素敵じゃん』と。

私的には、、、
無難に普通にやることに追われて生きてきたつもりで、
何が芽吹いてて花咲いてたんだかわかりませんが、

・・・久しぶりって、マジックなんでしょうね。。。
褒めてもらえて元気出ました(笑)

『素直な自己表現』というのが、
私にとって仕事でもプライベートでも大切なところで、
じゃないと続かないんですよね。。。

気持ちが。

なので、少々変わってると言われようが、
アピール不足と言われようが、
別にいいのかな~。って。

エッジの効いたアヴァンギャルドよりも、
小出しできるアヴァンギャルドが目標(*^^*)

意外と、意外と、
良き私を見つけてもらった(*^^*)

ま、久しぶりだったからな!






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー






line-s
10.28




心あたたまるもの
心ときめくもの

ねこのお尻
ピンクのセーター
アップルティー

苦手な寒さを
今年はどんな風に楽しもうかな~





deux mille

モノトーンのアラベスク調模様に、
ピンクのアクセントがキュートなトートバッグ。

モノトーンのウール生地の隙間から、
下地のピンクが覗いて見える感じです(*^^*)

IMG_1641_convert_20220820145636.jpg

そして中は楽しいドット柄です♪
マグネット留めのピンクも、
さりげなくドキドキします(*^^*)

ピンクって、そんな効果ありますよね?

IMG_1642_convert_20220820145706.jpg

赤のアクセントも素敵ですが、
モノによっては地味になったりします。

ピンクのアクセントって、
いつ何時でもキュートになりますよね。

それだけでワクワク。。。

IMG_2182_convert_20221028131738.jpg

そろそろ冬支度。

持ってるだけで心温まるようなバッグで、
冬空の中お出掛けしたくなりますね~。





晩秋。
秋(8~10月)を三つに分けると、
10月は最後の秋になります。

つい最近まで暑かったので、
『爽やか爽やか』といっていたのに、
10月も終わりになると、
ちょっとした冬の走りに気がつく時がありますね。

私は体質的に冬が苦手なので、
毎年何とかして辛い冬を乗り切ろうと、
精一杯楽しみを探すアンテナを張り巡らせます(笑)

これって、ただ自分に甘くなるってだけですけど(笑)

この冬の楽しみは~、
先ず、着物をたくさん着ようと思っています。

この間の薪能の時に、
ちょっと手間取ったので反省もあるのですが、

着物箪笥を整理整頓してて、
いただいてほとんど着てないものがあったので、
せっかくなので着たおそうと思って。

それから、食器を新しくしたい。

DYIも!!!と言いたいところですが、
なかなか・・・難しいな。。。
この分野は5年計画で少しづつ。

そして、飲めないけど居酒屋に行きたい。
今は『行きつけ』と言えないけど、
私の好きな千菱に行きたいんです。

なんだかんだでゆっくり行けないし、
飲めなくなったので行きにくくて。

今年の冬は、
ネコのチャトランにとっては二度目の冬です。

最近、まぁ~るくなってることが多いので、
チャトランのお尻を見てるだけで、
ほっこりしてしまいます。

11月、小春日和も続くでしょうが、
少しづつ冬らしくなりますね。

皆さま、お体ご自愛下さいませ。

なんだか、楽しみです(*^^*)






【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー



line-s
10.02




新しい風の匂いがしたり
違う空気の張りを感じたり

季節が変わると
前に前に進みたくなる

このタイミングを
この感覚を
いつも持ち合わせていたい





deux mille

見ただけでも包まれたくなるような、
ふわふわなフェイクファーのバッグ。

ふわふわふかふか、
バッグに触るだけで癒されてしまいます(*^^*)

IMG_1845_convert_20220924135228.jpg

持ち手にはシルバーとブロンズの革のアクセント。
ハンドステッチがあたたかみを増します。

裏地は楽しいドット柄です♪

IMG_1935_convert_20221002130358.jpg

リアルファーならぬフェイクファーなので、
水汚れなど気にせず使えるのが嬉しいですね☆

持ちやすい大きさで、
とても軽いんです~。

まだ日中は暑いですが、
一足早くバッグだけでも季節を取り入れるのは、
楽しいですね(*^^*)





10月になりました(*^^*)

私にとってこの秋は、
なぜか始まりの季節でして、

以前から続けていたことや
興味のあったことを、
ちょっと掘り下げてふれてみようと思っています。

基本、続けることが大事なので、
ハードルは低く、スピードは遅く、
自己満足の範囲で設定しているのですが、

何が私の後押しをしたのかわかりませんが、
いろいろ自分に課してしまいました。

きっと年齢ってのもあるんでしょうね(笑)
この年齢になったからこそ、
課せられるんだと思います。

ずっと興味を持ってたことを、
このまませずに終わるよりは、
トライする方がよっぽど楽しいんだと。

続けることで時間やお金のリスクはありますが、
『好きだからこそ』ではなく、
今、このタイミングだからこそ、
良いような気がします。

で、何を?なんですが、
挙げると10項目ほどになるんです。

一つのことが出来ないんです、私。

一つしようとすると、
芋づる式にすぐ増えるんです。。。いつも。

それで今まであきらめもあったのですが、
ハードル低くしてすべてトライしようと思いました。

秋って不思議。
そんな気持ちになるんですね~。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top