いつも、ありがとうございます。
春の足音は聞こえてきそうなのに~
寒いッというより、冷たーい。。。
あったかく、あったかくしときましょうね(*^^*)
2月の店休日です。
1(水) ・ 2(木) ・ 8(水) ・ 15(水)
月初め、連休となりますが、
ご了承くださいませ。
よろしくお願いいたします。

寒い寒いとじっとしていたいのですが、
きれいな冬空を前にすると、
寒ーいけど、冷たーいけど、
エイっと着替えては、
家のあれこれを、
黙々とこなしてしまいます。

先日の休みはDIYを少し進めて、
小間物の片づけをしました。
アクセサリー置き場がバラバラになっていたので、
一旦全部出して、
種類別に、テーマ別に、
入れ直しました。
ピアスを空けてない私は、
イヤリングがたくさんあって・・・
分別してケースに入れ直し、
すっきりしました(*^^*)

そんな休日、
チャトランとゆっくり遊ぶわけでもなかったのですが、
彼は私がそばにいれば安心するのか?
家のあちこちで仕事する私のそばで、
見学したり、ごろ寝したり(*^^*)
パトロールに忙しそう(?)でした。
可愛いやつ。。。

インスタにも書きましたが、
昨年の11月から、
ちょっとしたきっかけから、
体調を整えるための食事制限を
年末までの2か月行っていました。
12月末までのことだったのですが、
なんだか身軽になってすっきり調子がいいので、
新年からも続けています。
私のことですので、もちろん我流です~。
ザックリ言うと、
①甘いものを取らない。
どうしてもの時は、午前中に。
②食事は腹6分。
どうしてもの時は、腹8分。
③カフェインレス
どうしてもの時は、コーヒー2杯まで。
という、ゆるいルールで、
週一回はルール無視していいよ、というもの。
続けるからには、
ルールのゆる~い日も必要で、
休みの日は好きな甘いものや
コーヒーも楽しんでいます。
お腹がすいたら・・・とか、
もう少し食べたいな・・・と思ったら、
少し片付けと掃除をして体を動かしています。
そして、達成感に浸って、
寝る!
一石二鳥、三鳥(*^^*)
体質、体調、
いろいろバランスを取りながらですが、
美味しいものを美味しい状態で食べるためにも、
日々の体調管理は必要だな~と思います。
コーヒーも甘いものも大好きなので、
美味しく食べられる状態にしておくと、
楽しんでいただける(*^^*)
自分の身体と相談しつつ、
楽しんで続けています(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
いつも、ありがとうございます。
お正月セールの準備をしながら、
お正月のお天気が、
穏やかだといいな〜と願っています(*^^*)
1月の店休日、ご案内いたします☆
11(水) ・ 18(水) ・ 25(水)

ただいま、セール準備真っ只中です。
30・31は、絶対休むぞと思っていましたが、
自慢の要領の悪さに断念して、
バタバタと準備しています。。。

仕方ないのですが、
私は毎年こんな感じの年末年始です。
一度でいいから、
お正月らしいお正月を過ごしてみたい気もしますが、
これが私のお正月らしいお正月。
ありがたくバタバタしていようと思います。
そんな自分を励ますために(?)
昨夜はぜんざいを作りました(*^^*)
甘さ控えめで作ったので、
小豆の香ばしさとぜんざいのあたたかさに、
疲れも和らぎました。
今日はピリ辛トマトシチューを作るべく、
出勤前に買い出しに行ってきました。
疲れて早く寝るのが一番ですが、
コトコトと温まるものを作って食べたくなります。
明日は、カブのグラタンにしよう。
そして、2月に休もっと。
お正月セールで、
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
いつも、ありがとうございます。
今朝は・・・寒かったですね~~~。
明日も寒いらしいですので、
あたたか~くして過ごしましょうね(*^^*)
12月の店休日です。
8(木)
14(水)
21(水)
30(金) ・ 31(土)
年内29(木)16時までの営業となります。
よろしくお願いいたします。

寒い寒いといっても、
ほかほかなことはある(*^^*)
今朝は寒かったけど、
中学校読み聞かせの日でした。
子供たちがじっと聞いてくれて、
合間合間のちょっとした会話や反応が可愛くて、
気持ちがほかほか。。。

そして、二度目の冬を迎えるチャトラン(ネコ)が、
あたたかいうちは枕元のベッドで寝てたのに、
最近は布団に入って来てくれます(*^^*)
去年はまだ小さかったので、
布団の中のチャトランをつぶさないように
気を使っていましたが、

あれからずいぶん大きくなったので、
私の腕まくらで体制よく、
ゴロゴロ寝てくれます。
チャトランの喉を鳴らす音と、
寝息を聴きながら、
心ほかほか。。。

先日の連休で、
ぽっかり自分の時間がとれたので、
お友達と食事に行きました。
とても気持ちの優しい友人二人に包まれて、
疲れがほっこり取れた気がします。
この出会いに感謝して、
ほかほか。。。

今までのこと、
これからのこと、
自分が年齢を重ねていく上で、
たくさん学習してるはずなのに、
どう踏み出そうか思考停止することがあります。
でも、
ほかほか。。。ほかほか。。。と、
心と身体が温められてゆるんでくると、
どう踏み出そうかなどと考えるよりも、
起こったことを受け入れたほうが面白いのかな?
とも思えてきます。
ちょっとしばらくは、
そんな風にしようっと思っています(*^^*)
そんな心のひとかけらを、
友人二人に口にしたことは、
私の中ではドキドキだったんですが、
また続きを聴いてもらおうかな?と思っています。
あったまって、
ぐっすり寝て、
良い毎朝を迎えられますように(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





いつも、ありがとうございます(*^^*)
ようやく暑さが収まり・・・
ほんのり冬のニュアンスが似合うようになった気がします。
11月の店休日、ご案内です(*^^*)
2(水)
8(火) ・ 9(水)
16(水)
23(水)
29(火) ・ 30(水)
弊店不定休のため、
ご来店の際はご確認ください。
ご面倒おかけしますが、
よろしくお願いいたします。

冬のニュアンス。。。
なんだろう。。。
何気にクリスマスカラーを身につけてしまったとか。
フトンにくるまって『幸せ~』と呟いてしまうとか。
仕舞い込んでたざっくりセーターを出しとか。
夕陽が色あせて見えた。
朝の空気が厳しく感じた。
誰かと温かいものを囲みたくなった。

帰り道が急ぎ足になる。
湯船につかって顔が緩む。
鍋蓋の躍る音。
朝日が気温を上げていくのに気づく。
クルマのドアを閉める音が鈍い。
誰かに会いたくなる。

星の瞬きを眺める。
家の灯があたたかい。
もこもこパジャマともこもこソックスに包まれる。
あたたかさに包まれて
あたたかいうちに床に入り
ネコと会話をする。
独り言かもしれないけど、
聞いてくれてると思う(*^^*)
冬は少し寂しいけど、
いつもよりたくさん
あたたかい時間を過ごしたくなる。
この冬も、
そうなるんだろうな(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





いつも、ありがとうございます。
日中の暑さはありますが、
風はめっきり秋の涼しさを運んでくれています(*^^*)
季節の変わり目、
ご自愛くださいね。
10月の店休日
5(水) ・ 11(火) ・ 12(水) ・ 19(水) ・ 25(火)
弊店不定休
よろしくお願いいたします。

今朝は、読み聞かせだったのですが、
読み聞かせが終わって、
『今日が9月最後の日~、
明日から10月だね~、
今年も残り3カ月だね~。』という声がありました。
わかっていたけど・・・早いものです。
お盆過ぎると早いんですよね、
年末年始が☆
つい、ソワソワしてしまいがちなのですが、
先日友人が素敵な言葉を送ってくれました。
一部抜粋。
平凡なことを毎日平凡に行うことは
非凡な才能である
月日が迫ってくると、
何かしら虚無感を感じたり、
落ち着かないことがありますが、
毎日のあたりまえを、
心穏やかに健やかに行うことは、
実はすんごいことなんだなーと思います。
それって、一見地味なことですが、
ものすごい才能なんですね(*^^*)
なんか、それだけで自信が持てる(*^^*)
・・・自信が持てる。
些細なことの継続で自信が持てる。
それが大事なんですね。
さ、今日も、
コツコツと、
サクサクと、
非凡な才能を育てよう。
どんな隠された才能が秀でてくるのか、
楽しみにしながら(*^^*)
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】




