自由奔放でいいんだなと思う。
違いは認めてあげればいいんだなと思う。
人の気持ちには
物差しも秤も使えないから、
時間は同じスピードで過ぎていくから、
あたたかく
やさしく
おおらかにいればいいんだな。

ciao ciao chako
やんちゃな表情のネコたちがたくさん!!!
賑やかな柄の2WAYトートバッグ(*^^*)
肌触りの良いポリエステル地に、
チャオチャオチャコのオリジナルプリント。
色が控えめ(?)なぶん、
楽しい柄が目立ちます。

小さい方は長財布が入るサイズ、
大きい方はA4が入るサイズです。
どちらも日常使いやすい大きさで、
軽いというのも嬉しいです♪

ショルダーベルトは5cmほどの幅広で、
肩当てがスポーティーなアクセントになりますね☆
バッグの中に取り外し可能なポーチが付いていますので、
バッグの中が見える心配もなく、
仕分けもしやすくて便利です。

やんちゃでわんぱく、
予想不可能で自己中心な
ネコの性格や可愛らしさが詰まったバッグ。
自由奔放に楽しんでいただきたいです(*^^*)
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、
今朝は寒かった・・・気がします。
以前はお盆過ぎたら
暑かろうが『秋物』を着ていたんですが、
今は『秋色の夏物』をお盆から着て、
お彼岸からは『秋物』を着るようにしています。
少し暑さが和らいできたと思ったら、
息子の学校が始まります。
ふと立ち止まると・・・
成長の早さを感じてしまって、
嬉しいハズが少し切なくも感じました。
しかし、
息子には『初めてのこれから』がやって来て、
私にも同じく『初めてのこれから』がやって来ます。
この歳だからとか、
この立場だからとか、
『初めてのこれから』には無意味な基準かもしれません。
だって、、、初めてだから~(笑)
これからを初めて経験するから、
経験値ないから比べようがないんです。。。
経験値あっても怪しいですが。。。
息子はさておき、
私は初めての『おかあさん』を経験しています。
上手くいかなくて当然な母親経験で、
誇れるものが何もないのですが、
成長させてもらってることは痛いほどわかります(笑)
いろんな事がありますが、
自分の感覚が心地いい状態で、
タフに面白く解釈していければなと思います。
他人様も同じく。
同じような風景を見ていたりして。
そう思うと、愛おしい。
明日、9月24日(日)は、
16時クローズとなります。
よろしくお願いいたします。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】



---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





スポンサーサイト
ココナッツミルクを買いに行ったら、
バレンタインチョコレートが
たくさん並んでいた。
チョコのデザインや、
パッケージの可愛らしさに、
ドキドキワクワク(*^^*)
宛てはないけど、
ドキドキワクワク(*^^*)

ciaociaochaako
チャオチャオチャコ2023新作入荷いたしました☆
チャコさんオリジナルプリントの
今回のテーマは『LOVE & PEACE』です。
星に願いを込めて、
楽しい星座のモチーフや、
今年の干支のうさちゃんや、
関係ないんじゃないか?というキャラクターが、
バッグの中に散りばめられてあります(*^^*)

このリュックは3WAYになってて、
リュック・ショルダー・トート型に変身します。
PVC加工された素材なので、
傷や水汚れなどに強く軽量、
自立するというのも嬉しいです~。

斜め掛けショルダーは、
長財布がゆっくり入る使いやすい大きさです。
ぼつぼつ花の便りを聞く季節、
こんな楽しいバッグと一緒に、
お出掛けしたくなりますね(*^^*)
このシリーズ、まだほかのデザインも届きますので、
追ってアップいたしますね(*^^*)
バレンタインチョコ売り場に圧倒された先日、
ココナッツミルクを買う目的だったんです。
ココナッツミルクは無事購入して、
早速かぼちゃのポタージュになりました。
寒いということも手伝って、
このところスープをやたらと作ります。
スープというか、
汁物と言ったほうがいいかな(*^^*)
大量に作りすぎると、
飽き飽きしてしまうので、
大体、朝と晩の2回で食べきるように作ります。
今日は昨日つくった
鶏団子スープです(*^^*)
昨日今日と寒さ厳しいですね。。。
温かいものを食べて、
気持ちもあたたかくしていたいですね。
バレンタイン、
毎度息子に買うのですが、
あんまり・・・食べないんですよね、チョコ。
結局私が食べることになるので、
毎年自分に買ってるようなもの・・・
それも楽しいので、
厳選して次の休みに選ぼうと思います。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





CIAO CIAO CHAKO
2023 SPRING & SUMMER
ORDER FAIR
~11月21日(月)まで

こんにちは(*^^*)
昨日から開催の、
チャオチャオチャコ2023春夏オーダーフェア、
ご来店ありがとうございます。
明日21日までの開催となりますので、
ザックリご紹介いたしますね(*^^*)
気になるアイテムがありましたら、
ぜひ足を運んでみてくださいませ~。

白にピンクってところに、
心和みます。
ピンクって平和な色なんですって☆

『小さな世界』という歌がありますよね(*^^*)
子供に残していきたい。。。素敵な世界を。。。
素敵な世界を見て作る力を。。。

WOW
この軽さが好き(*^^*)
いつでも身軽でいられるような自分でいたい。

スカーフのようなきめ細かい生地のバッグ。
空気を感じるような優しい質感に触れてるだけで、
とても幸せを感じる。

ネコとネズミの追いかけっこ。
ツンデレネコとイタズラネズミ。
実は、仲良し。

上品さって、時に
カジュアルシーンのアクセントになる。
スニーカーソールのレディなストラップシューズ。
軽やかに駆けたくなる。

春夏。空気を感じる季節。
素足やソックスの透け感を楽しんで。
スリッポンだと一秒でも早く出掛けられる。

一雨ごとの季節の変化も、
日差しの変化も、
賑やかに楽しみたい。
晴雨兼用のアンブレラ。

賑やかな柄に、
雨音も弾みそう。
一人でさす傘も、
二人でさす傘も。

旅行カバンには、
違う空間で出会うであろう心の高鳴りと、
好奇心・冒険心を詰めていこう。

旅先の『初めまして』を整理整頓して、
帰路も楽しめそう。
出掛けるって、大きくても小さくても好きだ。

ノスタルジックな空き箱のようなバッグ。
過去と未来の良し悪しは、、
今が基準の自分が決める。

モノクロ写真のような風景は、
そっと心の隅に押しやってしまおう。
無くなってることさえ気がつかないはず。
気がつけば、
賑やかに振る舞う自由な自分がいる平和。
笑顔になれるアイテムがたくさん並んでいます(*^^*)
この機会にぜひ、ご覧になってみてくださいね♪
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





NABA NABA NABA
NABA NABA NABA
NABAってわかるかな?
シイタケだよ~(*^^*)

ciao!ciao!chako
おとぎ話の中のワンシーンのような、
可愛らしく楽し気なイラストが、
牛革にプリントされたトートバッグ(*^^*)
使い古したようなグラデーションも、
味わいがあって素敵です(*^^*)

バッグのサイドと裏面のポケットは、
デニム生地になっています。

グラデーション加工した牛革は、
とても柔らかく軽量なものを使用しています。
私がこのバッグの何が気に入ったかといいますと・・・
キノコ。
当然ながらの返答かもしれませんが、

このバッグのキノコが、
おとぎ話に出てくるような、
カラフルで可愛いキノコじゃなくて、
『シイタケ』に見えるから。。。好き。
シイタケですよね?これ。
私は、キノコの王者『松茸』よりも、
『椎茸』が美味しいと思っているのです!!!
かさの開き具合もいい感じ!!!
方言だと思いますが、
我が宮崎あたりでは、
シイタケのことを『なば』と言います。
どの範囲の地方が、
その呼び名で通用するのかは、
わかりませんが、NABAです。
台風などの突風で、
傘が上向きに反り返ってしまうことを、
『なば傘』と言います。素敵。
シイタケって、なんであんなに美味しいんだろう。。。
出汁にしても、天ぷらにしても、
主役でも脇役でもあんなに使える人(NABA)はいない。
一番好きなのは、
『どんこ』をトースターで焼いて、
上等な塩をかけて食べること。
うますぎる。。。
私にとって、かなり贅沢な食べ方です。
炊き込みご飯に入った干し椎茸は、
脇役の王様だと思う。
友人が勧めてくれた、
諸塚のしいたけの館に行きたいと思いつつ、
未だ行けてないのです。
行かねば!
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】





ナポレオンもメディチ家も、
子孫の繁栄を思いやる心を強く持っていて、
その教えは自然界の生態に習うことばかり。
誇りと
願いと
尊敬と

ciao ciao chako
王家の蜂の紋章が規則正しく並んだ、
落ち着きのあるブラウン系のバッグ。
持ち手の付け根の四角い鋲や、
持ち手に巻かれたフラッグ状の革など、
ゴールドのアクセントが素敵です(*^^*)

蜂の紋章とだけあって、
クラシックな雰囲気です。
クラシックな雰囲気なんだけど、
チャオチャオチャコのインパクトあるディテールに、
心動かされるものがあります。

大きい方はB5が入るサイズ、
小さい方は長財布がギリギリ入るサイズ。
小さい方は、小さいお財布で使うことをおすすめします☆
無理のないように☆

深い茶系色に、
気持ちも落ち着きます。
秋も深まりが楽しみになりますね(*^^*)
台風が・・・近づいています。
どこの国のどなたにも、
被害の無い事を願うばかりです。
どうぞ皆さま、
気を付けてお過ごしください。
台風という自然災害は別として、
自然の摂理を目の当たりにすると、
真似できない美しさと、
理に適った過程に目を見張るものがあります。
誰に評価されるわけでもなく、
誰が得するわけでもなく、
壊されても壊されても
再開しようとするエネルギーに満ちている。
自然から教わることは、
計り知れないものがあります。
そんな自然の小さな小さな枠組みに生きる私は、
何を恐れて、何を不満に思い、
何を成し得たいのだろう???
もっと自然界のことに耳を傾けて、
もっと気がつくことがあるだろうに。。。
そう考えると、
『自然界=私』であることに気がつきます。
生きるという単純明快な事実を全うするために、
いろんな出会いがあり、
不安があり間違いもあります。
でも、再生・再開する力を持っているはずなので、
すべてのことに敬意を払って、
誇らしくありたいです~。
いつでも。
【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com
【創作屋】




---------------------------
【宮崎 Guest House】





---------------------------
【Bag shop idee】




