fc2ブログ
line-s
08.29




数えてみたら3カ月。
あっという間の3カ月。

予約の電話が面倒で。
なぜかスムーズに予約取れなくて。

タイミング気にしてしまう。

今回はスムーズだった。
髪切るよりも嬉しかった(笑)





naniwaya


艶っ艶の飴細工のようなきらめきが、
とってもきれいなⅬ字ファスナー財布。


これらは定番人気商品ですが、
只今色がそろっております(*^^*)


とても柔らかい牛革に、
上質エナメルをかけてクロコの型押しをしています。

柔らかさと色が人気です(*^^*)



IMG_3459_convert_20230722144315.jpg


Ⅼ字ファスナーのお財布は、
薄くて収納力あるので、
ご利用の方は多いですね♪


Ⅼ字ファスナーのお財布って、
デザインがシンプルなので、
光沢や色を楽しめると思います。


バッグからお財布を取り出した時、
お財布だけ握って買い物に行く時、

きれいな色がキラキラしてると、
嬉しくなりますね~。


新色のパープルが仲間入り☆

どの色も魅力的で、
迷ってしまいます~。






以前よりも美容室に行く頻度が少なくなってて、
気が付いたら3カ月経ってた。。。
ということが多い気がします。

お年頃なので白髪問題対策で、
カラーはそこそこパーマをかけてみたら、

思ったより目立たず手入れが楽で、
とても気に入っております。

私は白髪になるのが遅く、
『白髪染めをしない』と決めてたんですが、

やはりチラホラ見えてくると・・・
気になってしまい、断念。

私の白髪がどんな風に増えるかわからないのですが、
自然な状態の髪が理想だったんですけど。。。
出来ればそのままグレーになればと思ったンですけど。。。

顔立ちが地味なせいか、
断念しました。

白髪は少ない方だよと言われますが、
カラーリングで気持ちが楽しくなる方を優先して、
お任せ状態で染めてもらっています(*^^*)

今朝は余裕持って2週間後の予約をお願いしました☆

いつも切羽詰まって電話するから、
なんか上手く予約取れないんです。

あー、良かった(*^^*)



8月30日(水)は、
店休日です。



よろしくお願いいたします。



【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー











スポンサーサイト



line-s
08.25



とあるおうちの庭先で
始まりは『じょうろ』でした。


たくさんの花に水をあげました。
子供と水遊びもしました。
シャワーに虹が見えました。


そのうち凹んでしまいました。
交代選手がやってきました。


お役御免かと思っていたら、
『プランター』にしてくれました。




naniwaya

カラフルな牛革エナメルのモチーフが付いた、
横長のガマグチコインケース(*^^*)

一見『ペンケース?』と思われがちですが、
一応『コインケース』で『小物入れ』です。

細長いので、
バッグの中で見つけやすく、
深くないので、
出し入れしやすいんです。

キラキラエナメルがきれいなので、
バッグの中から出すたびに、
なんだかレディになってしまいます☆

IMG_3464_convert_20230722144353.jpg

小銭入れるにはもったいなくなってしまいますが、
ご愛用くださってる方々からは
『とても使いやすいよ~♪』と、
嬉しいお声をいただいております(*^^*)

日常使うものこそ、
きれいで可愛くておしゃれなものを。

金平糖とか、飴玉とか、
。。。きれいなお菓子を入れてみたい。。。
もちろんそんなことしませんが(笑)

日常が夢いっぱいになりますね~(*^^*)






固定概念を少し外した使い方を考えるのは、
なんともワクワクしてしまいます。

コインケースを
アクセサリーケースやピルケースにしたり、
小物入れにしたり・・・という感じで(*^^*)



使い方を変えることと、
モノに第二の人生を歩んでもらうことは、
とてもワクワクします。


お椀を植木鉢に。
写真たてをトレーに。
空き瓶をライトに。

難しい加工をしなくとも、
案外生活の中にあると思います。

身近なことだとコップに花を飾るってのもそうですよね。


先日インスタで、
ブリキのジョウロにゼラニウムを飾ってた写真が目に留まりました。
スウェーデンの駅前の写真だったと思います。

ゼラニウムって、あんまり好きな花ではなかったのですが、
古びたブリキからのぞくゼラニウムが、
とてもおしゃれで素敵だったんです。。。

(スウェーデンだから?)

新品のものや既存にものって、
確かに間違いはないのですが、

少し外した使い道をしてるものに出会うと、
その茶目っ気に気持ちが和みます(*^^*)



只今、カタツムリペースでDIY続行中ですが、
暑い時期にガーデン分野をやっております。

使わない鉢に穴をあけたんです。。。
上手くいったからヘデラてんこ盛り。

植木鉢が壊れて引っ付けたんです。。。
上手くいったからハツユキカズラてんこ盛り。


そんな風に固定概念外れて工夫してみると、
モノだけにとどまらず私もいっしょで、

第二の人生を?
第三の人生を?
毎日毎日更新するのが面白く、
心が豊かに軽くなります(*^^*)





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー










line-s
07.29



嬉しいことも閉じ込めて
悲しいことも閉じ込めて

ぐるぐるまぜまぜ
ミックスしたら

いい音として取り出して
いい言葉として取り出して






naniwaya


手のひらに
すっぽりと収まる大きさの、

キラキラきれいな
ガマグチコインケース(*^^*)

素材は豚革に京友禅をほどこしたものに、
エナメルと箔を熱プレスしたもの。


IMG_3466_convert_20230722144434.jpg


ガマグチを開くと、
中生地がトリコロールカラーになっています。

コインケースとしてじゃなく、
アクセサリーケースや
小物入れとしても楽しめますよ♪


IMG_3467_convert_20230722144455.jpg

私は浪速屋さんのこの手のコインケースは、
もっぱらアクセサリーケースとして利用しています☆


色やデザインによって、

ゴールド系、シルバー系、
アンティーク系、パール系、
お遊び系、アニマル系などなど、

アクセサリーの性格によって分けて、
棚に並べています(*^^*)


ちょこんとお座りしてくれるので、
並べやすいんですよね(*^^*)

ギフトにも最適かも。。。
いかがでしょうか~






インプットして
アウトプットする。

嬉しいことも悲しいことも、
自分の中で一旦消化して、
幸せの糧とする毎日。

悲しみを知らないと、
幸せの伝染度合いは弱い気がする。

何かの折に、
『歌うように話す』というフレーズを目にしました。

いろんな関係性の中にいる以上、
日々の出来事と感情を、
インプット・アウトプットしてるわけですが、

アウトプットする際に、
『歌うように』出来ているだろうか???と、
気を付けています。

歌うようにって。。。
あくまでも『朗らかに歌うように』ですが、

言葉にしろ行動にしろ、
辛辣にはなりにくいですよね?

そうすると、
受け取る側の反応も、
辛辣になりませんよね?

頭の中で気持ちを整理しようとすればするほど、
変にストレス感じちゃうので、

いっそ心の中を素直に
『歌うように』言えば、
なんか・・・なんでもなかったように、
すっきりしてしまいます(笑)

ストレスとか愚痴、後悔といったものは、
存在しなくていいと思ってるんですよね。

むだ。

それより、
ちょっと歌うように朗らかに、
言葉として行動として、
アウトプットすると
上手くおさまる(*^^*)

そう思っています。





【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー










line-s
07.25




ゆっくりと
ゆったりと

あせらずに
落ち着いていこう


ずいぶん歩いて
景色が変わったら


のびのびとした方向へ
すらすらと向かう

よくなる
よぉなる(*^^*)






naniwaya


キューブ柄のエナメルが、
キラキラとみずみずしくて可愛らしい(*^^*)

アクセサリー感覚で身につけられる、
おしゃれなスマホポシェットです☆



背面にスマホが入って、
ファスナー部分には
小さなお財布や鍵が入ります。

前面のエナメルポケットには、
スマホの画面拭きのチャームが入っています。


素材は牛革です☆


IMG_3470_convert_20230722144541.jpg


肩ひもは取り外し可能で、
ポーチとしても使えます。

長さ調節も可能なので、
斜め掛けにしたり、
ぐっと短くしてウエストポーチにしても♪


私もずいぶん、
現金以外の支払い方法に慣れてきました。。。

といっても、、、
まだまだ現金派ですが(笑)


お休みの日などは、
スマホと財布と鍵だけでいいことが多いですよね?

アクセサリー感覚で楽しめる、
このスマホポシェットはおススメです(*^^*)

何てったって、
夏は身軽がいちばん!!!






生きてる以上、
変化の中にいるわけですが、

あらゆる変化を目の当たりにしては、
がんばってついて行くこともあれば、
ついて行けずに落ち込んだり。。。

自分のペースじゃいけないのか?
不安になったりします。

生きる中心は、
自分自身なので、
自由な選択をすればいいのですが、

関係性の中で生きていく以上、
心地よい距離感を見失うことがあります。

そう。
修正不可能なことが出てきます。

その時は潔くやめて、
次の出会いを待つのが得策で、
ちっぽけな自分を楽しむのもいいものです(*^^*)

ちっぽけな自分。
つまりは、等身大の自分。

大きなことはできないし、
自慢できる特技もなく、
一人じゃなんにも出来ない。

結局、
誰かのお世話にならないと、
成り立たない自分。

時々、お休みの日に、
なんにもない場所に目的もなく行きます。

大自然の中に。

名もない景色は、
形容すれば幾らでもきれいなんだけど、
ただの当たり前な佇まいなだけです。

でも変化している。

何もないことを知ると、
変化の厳しさやありがたみを知る。

勝つとか負けるとか、
がんばるとかじゃなくて、

のびのびとした心で、
受け入れようと思う。

身軽がいちばん!!!



明日7月26日(水)は、
店休日です。



よろしくお願いいたします。








【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー











line-s
05.08


irodori
浪速屋商店フェア

~5/14 SUN まで





お世話になっております。

ゴールデンウイーク中も、
『irodori 浪速屋商店フェア』をお楽しみいただき、
ありがとうございます。

IMG_3122_convert_20230501144348.jpg

母の日も間近ということもあり、
母の日ギフトをご検討される方が多くいらっしゃる連休でした(*^^*)

浪速屋商店さんのオリジナル商品、
『たとかーふ』の
L字ファスナー長財布は、
色柄の豊かさや、
素材の柔らかさで、
手に取っていただくことが多いです。

IMG_3130_convert_20230501144514.jpg

バッグの中が美術館?!と思わせるような、
絵的に見ごたえある柄だったり、

IMG_3127_convert_20230501144452.jpg

日本の古典的な柄が
粋だなぁと思えたり、

IMG_3125_convert_20230501144435.jpg

絵画の一部分を切り取ったような、
面白みのあるものだったり。。。


色柄から受けるインスピレーションは、
どれも楽しいものばかりですね(*^^*)

色柄を眺めてるだけでも楽しい(*^^*)

ぜひ、この機会にご覧くださいませ~。






半分雨のゴールデンウイークでしたが、
みなさまいかがお過ごしだったでしょうか?

私はもちろん、
2日の店休日以外はお仕事でしたが、

GW中、
お客様から聞く
いろんな予定に、
一緒にワクワクさせてもらいました(*^^*)

今日からマスク着用が任意になりましたが、
『あ~、こんな日が来たんだな~』と、

コロナがなくなったわけではないのですが、
コロナ禍を少し振り返っては、
なんだか嬉しくなるのでした。


昨日のGW最終日には、
お店を早仕舞いさせていただき、
息子を学校へ送っていきました。

私には、私の人生。
息子には、息子の人生。

より良い方向へ向かう工夫と努力を、
お互い欠かさないように、

元気に健やかに過ごせればな~と、
昨夜の大雨が止んだころ、
都城からの帰り道・・・そう思いながら運転してました。

損得勘定よりも、
『良い選択をした』という自信を持って、
笑顔の毎日でありますように~




【問】
●創作屋
延岡市安賀多町3-6-6 赤松ビル1F
0982-33-6659
◇HP:sosakuya.com


【創作屋】
banner_sosakuya.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  


---------------------------


【宮崎 Guest House】
banner_guest_house.png 

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー 


---------------------------


【Bag shop idee】
banner_idee.png

ブログ画像  インスタバナー  フェイスブックバナー  オンラインストアバナー




line
プロフィール

yukonee

Author:yukonee
創作屋(延岡市)のブログです(*^^*)素敵なバッグやアイテムをご紹介させていただきます。お店もブログも楽しんでいただけると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
back-to-top